| |||
2007年7月13日(金)
ぢの話
以降は痔核(いぼ痔)にまつわる話ですので、心してお読みくださいm(_ _)m。昔から定期的なお通じは無く、長距離ドライブが好きで、仕事は始終座りっぱなしといつフリ込んでもおかしくない…というかここ数年でかなり危険な領域まで達している事は痔核…もとい、自覚していたんですが、日常生活に支障が無かった為に放置していいました(日本人の3人に1人は痔だって言うし)。が!先週末の呑み会で腹を下したのが引き金となったらしく(刺激物は患部に良くない)、月曜日になっても激痛が治まらなかった為に急遽病院へ。末期状態にまで進行してしまった為、早めに手術した方が良いと診断されましたorz。 …で、本日。会社を休んで人には言えない痔核の切除手術を受けてきました(自爆)。初診を受けたその週末に手術というのは相当な即決らしいんですが(処方箋を頂いた薬局員の方も驚いてました)、先延ばししても仕方ないし、手術は日帰りで術後に2日程安静にできれば尚良いという話だったので、3連休直前の今日が良いと思い決めました。どちらかと言うと、手術を受ける事よりも手術に必要な費用で躊躇しましたけどね(爆)。 少しだけ手術の話をすると、腰と尻の境目付近に注射を打つ局部麻酔(背骨を強く押される感じで結構痛い)を行った後に手術そのものは15分程で済んだんですが、何が辛いって手術台にうつ伏せで両足を広げて寝る事でも、看護士に患部周辺を剃毛される事でもなく(´д`*)、麻酔が抜けるまでトイレが上手く出ずに膀胱が張る痛さときたら。なんとか2度目のトライで出す事ができたので事無きを得ましたが、2度目で駄目だったらカテテールを使用すると言われてただけに(滝汗)。 手術は無事に済みましたが、完治までは早くても1ヶ月は必要らしいので最後まで丁寧に付合ってさっさと別れを告げたいものです(゚∀゚)。にしても、極稀に大出血する事があるのでと、血液型の書かれたカードを渡されても((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル。 |
![]() |