| |||
2007年4月25日(水)
日通の放置便
今日、2枚の不在通知票が届いていました。一方は郵政公社。一週間程前にクレジットカードのポイントプログラムで申込んだ図書カードが送られてきたんですが、確り書留扱いで発送するあたり流石は大手クレジット会社。まぁ、もうじき売却されてしまうんですけどね(爆)。自分のメインバンク(笑)がみずほ銀行なので、みずほフィナンシャルグループに売却してくれた方が何かと便利になるかなぁと思ったんですが、望み薄ですかorz。 一方は日○通運。昨日Amazonから発送通知が届いていたので荷物が届くのは解っていました。何時もの様に営業所止めにして週末に回収しようと思ったんですが、不在通知票を見ると「ガスメーターBOXに入れてます」とのメッセージが。Amazonがペ○カンを使う場合は受領サイン不要のメール便ではなく宅配荷物のはずなのに?と意味が解らず、まさかと思いつつも入居して4年間一度も自分で開けた事のなかったガスメーターBOXを開けてみると…。 営業所止めにした荷物を自ら回収に出向いて、身分証明に免許証を見せても伝票に押印もしくはサインを要求されると言うのに。というか、各部屋毎にあるとはいえガスメーターBOXなんて施錠もされてませんし誰でも空ける事が出来る様な場所に荷物を放置すとは…。ひょっとして、昨年末の出来事を根にもたれてるんでしょうか(笑)。そんな訳で今回も事の顛末は日○通運にメールで報告しておきました(・∀・)ニヤニヤ。 |
![]() |