| |||
2007年1月21日(日)
道は携帯に聞け
当て所なく都内をドライブ中、久々に道に迷いました(爆)。関東には通算で7年ぐらい住んでますが、未だに都内では迷えます(自爆)。見知らぬ道では方角と感、そして「全ての道は繋がっている。」という自論の元に走るんですが、場所によっては一方通行の嵐で自分がどの辺りを走っているのか見失ってしまいます。まぁ、当て所なくそんな場所に迷い込むなという話もありますが。 こんな時ばかりは「NAVIが欲しい…」と思いつつ、近くのコンビニに飛込んで地図を立読み(流石に缶コーヒーぐらいは買います(^_^A))していたんですが、今の私には「EZナビウォーク」という強い味方が(笑)。愛用中の携帯W44Sでも利用できるサービスで、サービス(ナビゲーション)の契約無しでも現在地の確認ができる事は購入前に確認していたので、ここぞとばかりに初めて現在地の確認に使ってみました。 禿げしく便利ですね。使った場所は環状八号線の直ぐ側だった為、環八に乗ってしまえば地図なんて必要なかったんですが(パケット代が…)、それでも詳細な地図が見れるのには一寸感動しました。広域地図を見ようとすると地図情報が大雑把になってしまう(携帯の解像度ではしかたなし)ので方向の把握ぐらいしかできませんが、それでも無いよりは全然便利です。実は昨年からメモリーナビの購入を真剣に考えていたんですが、EZナビウォークのおかげで買わずに済みそうです(゚∀゚)。 |
![]() |