NONSENSE/DAILY
2007年1月7日(日)
整備始め
帰省後の恒例、ホスティリティディーラーへビートのオイル交換に行ってきました。
先月24日にもオイル交換は行っていたんですが、帰省で距離が2,500km増えたのは勿論、高速を走っている間はエンジンを酷使しまくりでしたからね。そのうち高速上で爆発するんじゃないかと(爆)。…いや、冗談抜きで((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル。

因みに、昨年の年明けにオイル交換に行った際は福袋を頂いたので今回も貰えるかなぁ〜♪と期待していたんですが…貰えませんでしたorz。そのくせ、ビートを受輌して駐車場から出そうとすると「スモールが片方切れてますね」と。整備をプロに有償で依頼している立場から言わせて頂くと、2度手間にならぬ様に作業の完了報告をするまえに灯火類や下回りを簡単に点検してくれてもいいと思うんですけどね。ま、それを言うとドライバーの義務を怠り出発前に灯火類を確かめなかった自分の責任でもあるんですが(自爆)。

スモール用のバルブくらい自分で交換しようかと思ったんですが、洗車(水洗い)をサービスしてもらっていたので「えぇーい、お年玉よぉ」と再度ビートを預けて交換を御願いしたところ、バルブ代以外に工賃\892。少しでもサービスにお金が落とせればと思って頼んだんですが、逆に「こんなショボイ作業頼んでくれるなよ」といった感じだったかも(汗)。そんな訳で、ホスティリティディーラーとは今年も空回りなお付き合いが続きそうです(苦笑)。
戻る