NONSENSE/DAILY
2005年9月5日(月)
イタリアGP
K・ライコネンの速さはズバ抜けているのに、この流れの悪さは如何とも(- -A)。
皇帝M・シューマッハのタイトル獲得が消滅したイタリアGP。新時代の幕開けに相応しいチャンピオンは絶対ライコネンなんですがヽ(`д´)ノ、F・アロンソに更に3ポイント離される結果になり残り4戦で27ポイント差。残念ながらアロンソも巧いドライバーなので、自滅の期待もできないし、優勝しなくても残り4戦でコンスタントのポイントを稼がれると…orz。とにかく、残り4戦も奇跡の逆転を信じてライコネンを応援し続けます。

流れの悪さで言えば、佐藤琢磨選手も負けてませんね(爆)。
レース序盤の連続給油ピットイン。中継を見ている時は「リグの故障で燃料が入らなかったかぁ、ついてないなぁ…。あれ、ペース上がらないななぁ?」と思っていたら、今日ネットの記事を読んで吃驚。まさかペースが上がらなかったのはチームのミスで満載したガソリンの所為だったなんて(゚д゚ )ぽかーん。タイヤ交換ができない今のレギュレーションでは、燃料の残量も速さの重要なファクター。燃料を無駄に積んで始終重いマシンだったなんて論外です。琢磨選手に関しては、1戦1戦が来季のシートを賭けた大事な物だというのに相変らず歯車が噛み合わないというか、なんというか…。速さはあるのに、成績がついてこなかったなんて理由でシートを失うのだけは勘弁です。

…TV中継のメイン司会の2人には早急にシートを失って欲しいんですけどね(爆)。鈴鹿までになんか不祥事起こして番組降ろされねぇかなぁ(`▽´A)。
戻る