NONSENSE/DAILY
2005年8月31日(水)
募る不安
先週末から絶不調なうちのビート(-_-;)。
エンジンチェックランプの点灯には慣れたものの(慣れていいのか?)、依然として温感時のアイドリングの低さ(900〜1,000rpm)は精神的に良くないです。アイドリングが低いのは昨年の夏も発症して何時の間にか治っていたので、今回も夏が過ぎるまでの我慢かなぁ〜なんて思ってるんですが、ECUにしろメインリレーにしろ根本的な解決をしないとこのままではビートに私にも良くないので、今週末にでも弁当箱を開封してみようと思います(゚−゚ )。

開封した弁当箱の中にあるのは今にも破裂しそうなコンデンサか?それとも既に液漏れおこして基盤もろとも逝ってしまわれたコンデンサかは解りませんが、状態に関わらずそのまま埼玉の「ボディ ショップ カミムラ」さんに修理・メンテに出そうかと考えています。コンデンサの交換に関しては個人で施工される方も多い様ですが、ECU相手に半田ごてを握る勇気は私には無いので(笑)。それにカミムラさんのサイトで指摘している"パワーIC"ってのも気になるし。

今はただ弁当箱の中で液漏れが起きてないのを祈るだけです。一日でも早く弁当箱を開けたいんですが、こんな時に限って今週末は土曜日も出社しないといけないなんてorz。修理見積をお願いして、とんでもない額になったらどうしよう…。来月末は九州に帰省しないといけないし、その帰省理由が従兄弟の結婚式だったりして派手に諭吉先生が出撃予定なのに…。あぁ、ビートって難儀な車(爆)。
戻る