NONSENSE/DAILY
2005年4月26日(火)
ロゴの使用
私のビートに履かせている「O・Z RALLY RACING」は2年くらい前に塗装し直しています。

最初に履かせた物は艶消し黒色に黄色のロゴでインパクトは最高でした。しかし、暫く使っていると艶消し塗装の表面はくすみガリ傷も増えてきたので、塗装し直すより安くあがると思い再度色違いの物をオークションで落札。銀色に黒色のロゴで、黒色のアルミより似合うと思っていたんですが、いざ届いたアルミは悲惨な物でしたorz。
結局、元々履かせていた黒色アルミと落札して入手した銀色アルミから程度の良さそうな4本を選び、ブロンズと銀色のどちらにするか迷った結果、無難に銀色で塗装しました。

銀色のアルミはボディーカラーとのマッチングも良く非常に気にっています。ただ、O・Zのロゴが消えたことで良く似たデザインのホイールキャップと間違われる事もしばしば(´д⊂)。自分でデザインをおこしてカッティングシートで貼ろうかとも思いましたが、イラストレーターでもないと綺麗にロゴを作るなんて無理。何処かカッティングシートを作成してくれる業者でもあればなぁ〜と考えていたんですが、今日何気にオークションを眺めていると自作のカッティングシートを出品している出品者を見つけ、サイトにもリンクが貼ってあったので覗いてみると、作例にRALLY RACING用のO・Zのロゴを発見(・∀・ )!

黒色でロゴを作ってもらえば本来の銀色に黒色のロゴが再現できるって事で、早速見積もり依頼を出してみましたが…依頼した後にふと考えたんですが、既存のロゴでカッティングシートを作ってもらうのって、法的に大丈夫なんでしょうか(・_・;)汗。まさか先方がO・Z Japnを通して許可を得てるとは思えないし、それを知ってて買う方も…||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||あれ?。
うぅーん、O・Z御大が極東の島国で細々とカッティングシートを切売りしてる輩まで感知しないとは思いますが、念の為調べておいた方が良さそうですねφ(. . )。

…って、何処で調べるのよ(爆)。
戻る