NONSENSE/DAILY
2004年8月8日(日)
『サンダーバード』
昨晩、毎度のレイトショーで「サンダーバード」観てきました♪
色々と突っ込み所はあるものの、オリジナルの世界観を壊さない様にリアライズされた内容には非常に好感が持てました。難点は5人兄弟のうちアラン以外は誰が誰だか解らなかったことでしょうか(汗)。劇場作品として観るには一寸ストーリーが弱い気もしましたが、続編を匂わせる終わり方を見ると『ロボコップ』の様にTVドラマ化すると良い感じになるのではないかなぁ…というか、既に狙っているような気もします。『キャ○ャーン』もこれくらい割り切ってオリジナルに忠実に描いていれば、もう少し面白かったと思うんですが。あ、あくまで私的にはですよ(^ ^A)。

久々の洋画は結構満足できましたが…ただ、エンドクレジットは頂けませんでした。テーマソングが終わるとシームレスにBGMに移行するのは良くあるパターンですが、そのBGMにストーリー性が無く時折変な盛り上がりを見せつつだらだらと流れ続け(かなり長め)最後は尻すぼみに終わるという、「あれ?なんの映画観に来てたんだっけ?」と思わせる最悪の物でした。エンドクレジットは必ず観る使途ですが、流石に途中で帰ろうかと悩みました。エンドクレジットも含めて1本の作品です。『スチームボーイ』を見習いなさい(笑)。

さて、次は何を観ようかなφ(。。;)ヽ
戻る