NONSENSE/DAILY
2004年7月23日(金)
管理人の長めの一日
昨日の朝、ついにビートのエンジンがかからなくなりました(-人-)ちーん。
何度やってもセルが回らなくなった為急遽入院させる事にしたんですが、先日診てもらったプリモは代車が期待できないので、仕方なく(ぉぃ)何時も御世話になってい最寄のプリモに連絡すると、こちらも代車がアウト。という訳でチャンネルに拘らずに最寄のディーラーから当たり始めると、近所の『クリオ』が土曜日からなら代車があるということなので預ける事にしました。

不動のビートをレッカーするべく手札からJAF会員証を切ってJAF召還(呆)。30分後にJAF降臨(遅)、直ちにレッカーされるのかなと思ったら、おもむろに救援用のバッテリーを持ち出してビートに並列接続。「エンジンかけてみてぇ」と言われキーを捻ると…あらぁ、一発始動(爆)。ここである仮説が生まれたのは言うまでもありません。「…電磁スイッチじゃなくて、バッテリーがヘタってるだけだったりして。」そういえば、納車時(4年前)に新品のバッテリーを付けて以来、交換した記憶がないのは気の所為だろうか(ド爆)。

クリオのサービスには「JAFにレッカーしてもらうので受け入れをお願いします」なんて告げておきながら、自走で登場(恥)。これまでの経緯を説明すると「バッテリー交換されたのは何時ですか?詳しく調べてみないと解りませんが、バッテリーが弱っているのかもしれませんねぇ。」という結論に至りました。電磁スイッチの不具合を主張していた自分が恥ずかしい(-_-*)あぅ。まぁ、バッテリーだけなら部品代も安く上がるし、良かったじゃん♪と自分を励まして、1年点検とタイミングベルトの交換を一緒にお願いしてクリオを後にしました。

この時までは「今後はここでオイル交換や車検をお願いしようかな。お、クリオと言えば今秋"レジェンド"がデビューするなぁ。薦められるかなぁ〜♪」なんて妄想炸裂していたんですが…。

一夜明けてクリオのサービスから連絡がありました。診断結果は「バッテリーが内部で接触不良を起こしていました。」との事。なるほど、バッテリーが上がった訳ではないので電装品の通電(エンジンチェックも毎度行われていた)は可能でも、内部の接触不良が原因で始動に十分な電圧が供給されなかった為、始動出来たり出来なかったりした訳ですねぇ。誰だ!初めに電磁スイッチが原因なんて言ったサービスはぁ!!まぁ、バッテリー交換ぐらいで済んで良かったかな。後は1年点検とタイミングベルトの交換をやってもらって…。

クリオ:「ところで○○様、純正のアルミ等お持ちでしょうか?」
管理人:「…え?」
クリオ:「アルミが少しはみ出している様なんですが…。昨年4月の法改正で…」
管理人:「あ、別のプリモで車検受けた時はそれで通ったんですが駄目ですか。」
クリオ:「あと、シフトノブを購入された際にシフトパターンは附属していません
    でしたか?ステアリングの径も…。こちらとしては整備させて頂きたい
    法改正で取締りが厳しくなったもので…。」
管理人:「バッテリーの交換も無理ですか?」
クリオ:「あ、バッテリーは部品購入扱いとしますので大丈夫です。」
管理人:「じゃぁ、バッテリーだけ交換をお願いできますか。」
クリオ:「はい、9,000円位になりますが宜しいですか?」
管理人:「高っ( ̄ロ ̄;)マジ。軽自動車用ですよね?」
クリオ:「電池でも黒,赤,アルカリとある様に、バッテリーにも種類が御座いま
    して、長く乗られるんでしたら純正をお勧めしますが。」
管理人:「バッテリーの交換だけお願いします…。」

違法改造炸裂です(自爆)。緊急入院で着の身着のまま入庫させたのが失敗でした(- -;)むぅ。バッテリーは自動後退あたりで買えばもっと安く上がるなぁとは思いましたが、診てもらった以上流石に「他所で買います」とは言えないので純正を買う事にしました。しかし、あすこのクリオの敷居は二度と跨げそうにないな。バッテリー交換で暫くはビート不動状態に陥ることは無いと思うんで、違法部分を改善して受け入れてくれるプリモを探しますか(´▽`A)ふぅ。
戻る