染色体起因症候群リスト


まだ未完成です。下記の症候群について、もう少し詳しいことをお知りになりたい方は、メールを下さい。
もっとも、私は医師ではありませんので、治療・療育等の具体的なご相談にはお答えできません。

名  称 症  例  な  ど
1qトリソミー症候群 1番染色体の長腕部分のトリソミー、欧米で30例以上の報告があるが、国内の報告例は不明。
2pトリソミー症候群 2番染色体短腕の領域2の過剰による。わが国では7例の報告があり、世界的には32例の報告がある。
2qトリソミー症候群 2番染色体長腕の過剰による。世界的には36例の報告がある。
3qトリソミー症候群 3番染色体長腕の過剰による。世界的には約50例の報告がある。
4pトリソミー症候群 4番染色体短腕の過剰による。世界的には約70例の報告がある。
4p−症候群 別名:Wolf-Hirschhorn症候群。4番染色体短腕欠失による。出生は、25,000〜165,000人に1人と言われている。
4qトリソミー症候群 4番染色体長腕の過剰による。出生頻度は不明。
4q−症候群 4番染色体長腕欠失による。出生頻度は不明。
5pトリソミー症候群 5番染色体短腕の過剰による。出生頻度は25,000人に1人。
6pトリソミー症候群 6番染色体短腕の過剰による。10例以上の報告例がある。
7qトリソミー症候群 7番染色体長腕の過剰による。世界的には約40例の報告がある。
7q−症候群 7番染色体長腕欠失による。世界的には約60例の報告がある。
8トリソミーモザイク症候群 別名:Warkany症候群。出生は25,000〜50,000人に1人と推定されている。
9pトリソミー症候群 9番染色体短腕の過剰による。出生頻度は不明。
9p−症候群 9番染色体短腕欠失による。出生頻度は不明。
10p−症候群 10番染色体短腕欠失による。出生頻度は不明。
10pトリソミー症候群 10番染色体短腕の過剰によるが、わが国での報告例はない。
11p−症候群 別名:WAGR又はAGR症候群。隣接遺伝子症候群の1つ。11番染色体の短腕欠失による。
11pトリソミー症候群 11番染色体短腕の過剰による。国内では2例の報告がある。
11qトリソミー症候群 11番染色体長腕の過剰による。世界的には16例以上の報告がある。
11q−症候群 11番染色体長腕欠失による。世界的には40例以上の報告があり、女性の方が多い。
12pトリソミー症候群 12番染色体短腕の過剰による。世界的には30例以上の報告がある。
13トリソミー症候群 13番染色体あるいはその一部分の過剰による。出生頻度は5,000人に1人。
13q−症候群 13番染色体長腕欠失による。
14q1トリソミー症候群 14番染色体長腕近位部の過剰による。世界的には約30例の報告がある。
18トリソミー症候群 別名:Edwards症候群。18番染色体の過剰による。出生頻度は4,000〜8,000人に1人といわれ、男女比1:3と女性が多い。
美希ちゃんのHPに18トリソミーについての記載があります。
18p−症候群 18番染色体短腕欠失による。出生頻度は50,000人に1人といわれ、女性が多い。
18q−症候群 18番染色体長腕欠失による。
21q−症候群 21番染色体長腕欠失による。
11/22混合トリソミー 11番染色体長腕過剰と22番染色体の部分過剰の合併による。
Aarskog症候群 X染色体に起因。わが国での報例は32件。男性に多い。
Angelman症候群 アンジェルマン症候群。約半数の症例に15番染色体長腕欠失を認める。
こちらのHPに詳しい記載があります。
aniridia-Wilms腫瘍症候群 WAGA症候群と同義。11番染色体短腕欠失による。
Apert症候群 常染色体性優性遺伝と言われるが、散発例もあり、明確な原因は不明。出生頻度は50万人に1人。
Beckwith-Wiedemann症候群 11番染色体に起因。出生頻度は約1万人に1人。
Carpenter症候群 常染色体劣性の疾患と言われるが、明確な原因は不明。
cat cry症候群 猫鳴き症候群。5番染色体短腕欠失による。出生頻度は5万人に1人。
ネコなき症候群支援グループのページに詳しい記載があります。
Cockayne症候群 10番染色体に起因。
Coffin-Lowry症候群 X染色体短腕に起因。
Cornelia de Lange症候群 3番染色体長腕に起因。出生頻度は3〜5万人に1人。
Crouzon症候群
Down症候群 ダウン症候群。21番染色体の過剰に起因。染色体起因症候群の中では、最も出生頻度が高く、約千人に1人といわれる。
日本ダウン症ネットワークHPに詳しい記載があります。
Ellis-van Creveld症候群
Escobar症候群
fragile X症候群
Freeman-Sheldon症候群
Goldenhar症候群
Hallermann-Streiff症候群
Johanson-Blizzard症候群
Joubert症候群
kabuki make-up症候群
Klinefelter症候群 クラインフェルター症候群
クラインフェルター症候群とその仲間達のページに詳しい記載があります。
Langer-Giedion症候群
Larsen症候群
Laurence-Moon-Biedi症群
leopard黒子症候群
leprechaunism症候群
Lissencephaly症候群 Miller-Dieker症候群と同義。詳しい記載はこちら
Marshall症候群
Miller-Dieker症候群 17番染色体短腕の欠失による。詳しい記載はこちら
Nager症候群
Pallister mosaic症候群
Pierre Robin症候群
poly X症候群
popliteal pterygium症候群
Prader-Willi症候群
prune belly症候群
progeria症候群
Rieger症候群
Rothmund-Thomson症候群
Rubinstein-Taybi症候群
Schmid-Fraccaro症候群
Seckel症候群
Silver症候群
Smith-Lemli-Opitz症候群
Smith-Magenis症候群
Sotos症候群
telecanthus-hypospadia
Turner症候群 合衆国テキサスターナー症候群協会の日本語ページに詳しい記載があります。
Treacher Collins症候群
Waardenburg症候群
Weaver症候群
Weill-Marchesani症候群
XXXXY症候群
XYY症候群
線状皮脂腺母斑症候群
先天性風疹症候群
胎児性アルコール症候群
隣接遺伝子症候群


H O M E   JUNPEI'S PAGE