旅のミニ情報局 〜 エジプト分室 〜
( 本 文 工 事 中 )

 2003年の年末に10日間旅したエジプトの記録です。 エジプトは発展途上国だと思われているかもしれませんが、基本的には中進国くらいのレベルはいっています。 道路はきちんと舗装され、街並みは意外に整っています。停電にも1回も逢いませんでした。 そんなエジプトの街を歩いていると、突然、石でできた巨大な建造物(もしくはその残骸)を目にすることがあります。 長い長いエジプトの歴史は5000年にもなり、この都市が古代から現代まで連綿と続いてきたことを物語っています。 権力と富をほしいままにしていた歴代のファラオたちの息づかいが感じられるようです。

エジプトアラブ共和国地図 食べ物編 (2ページ)
 〜エジプト料理ってどんなもの!?〜

生活・交通編 (3ページ)
 〜日本とは全然違うイスラームの世界〜

カイロ編 (3ページ)
 〜人口1200万の大都会〜

ギザのピラミッド編 (2ページ)
 〜エジプトが誇る3大ピラミッド〜

ルクソール編 (4ページ)
 〜古代王国の首都〜

アスワン編 (2ページ)
 〜アスワンハイダムで有名〜

アブ・シンベル編 (2ページ)
 〜ユネスコが救済したエジプト最強の世界遺産〜

注意 : 本文中のレートは当時のもの(1£E(エジプシャンポンド)=18円)です。

■緊急企画■ トリビアの泉検証VTR
『スフィンクスの目線の先には今ケンタッキーフライドチキンがある』 は本当か!?



■ このページの感想をお聞かせ下さい! ■
分室名の選択・5段階評価は必須、「ひとこと!」は任意です。
質問等をメールアドレスと併せてご記入いただければ、こちらからお返事差し上げます。

とても良い まあまあ良い 普通 あまり良くない 全然良くない
ひとこと!



よろしかったら他の旅行記もご覧ください。
【タイ分室】  【韓国分室】  【マレー半島分室】  
【トルコ・ギリシャ分室】 【ベトナム分室】  【インド分室】 
【中国分室】  【台湾分室】 


▲[ 旅のミニ情報局 ] TOPへ


2004/08/18より 2004年8月18日より