|
+ 土曜なんだけれど、客先の都合でやむを得ず名古屋港金城ふ頭まで。初めて乗ったよあおなみ線。でも普通(ぉ
+ 作業は2時間ほどで終わったので、いったん名古屋まで戻って、昼飯に駅麺通りでラーメンたべる。
+ もう一度あおなみ線に一駅だけ乗って、109シネマズ名古屋へ。涼宮ハルヒの消失を見るわけです。予想通り長門が可愛かったわけですが、ハルヒが可愛かったのは予想外の収穫でした。長時間にもかかわらず飽きさせず、良くできた映画だったと思うのですが、いかんせん京アニクォリティの想定の範囲内で、あんまり驚きはなかったり。もはや望むべくもないのですが、ヤマカンに演出させてみたかったなあ。
+ いったん劇場を出て、モスバーガーにて腹ごしらえ。
+ そして、連チャンでなのはさんを見るわけです。いやもう期待通りというか、いい年したおっさんが涙だだ漏れっちゅうのは恥ずかしい限りなんですが、すっごいよかったとしか言いようがないですなあ。惜しむらくは、質的に劇場レベルでない部分が散見されたこと。実にもったいない。
+ 長い映画二本も見るとさすがに疲れました。まっすぐ帰宅。
+ 早起きして、今日も名古屋へ。Fateを見るのですよ。
+ ちょっと早いかなと思っていたのだけれど、劇場について見れば窓口に並ぶ行列が。大丈夫かなと危機感を覚えたものの、券を購入して劇場に入ってみれば割と余裕あり。さすがに良い席は取れませんでしたが。
+ で、Fate/UBW。やっぱりダイジェストにならざるを得ないのだなあというのが一番の感想。かなりはしょりすぎなわけですが。それでもアクションががんばっているので見ごたえあり。そして、原作どおりなのですが、やっぱりラストはほろっと来る展開で、見に着てよかったです。あと、やっぱり凛がかわいすぎる!
+ 名古屋駅駅麺通りにて昼飯の後、栄に移動してアップルストアでiPhoneの故障相談。OSの更新中にPCがブルースクリーンになって、再起動してみたら電源入らないという泣ける状態。なんとか充電画面は出るようになったものの、やはり充電されないので、交換対応となりました。
+ ふにふにと帰宅。早速iPhoneをバックアップから復元作業。ちゃんとバックアップをとっておいて良かったなあ(^^;
Generated by Ange v2.6.2.1