「新年のご挨拶」
新年おめでとうございます。
旧年中は、皆様には何かとお世話になり、誠に有り難うございました。
立教大学を定年退職してからすでに12年経ち、若干の研究会や委員会等のほか、細々と研究を続けています。
今年は、論文集『独占禁止法の研究 2』を出す予定です。
年末に腰痛が再発し、そのほか体のあちこちに故障が起きてますが、何とか持ちこたえて、
社交ダンスも再開しました。
この1年も、自然災害、地球温暖化、プラごみなど環境悪化が進みました。
これまでの社会・経済・生活のあり方を見直さなければならないと強く感じています。
どうなるでしょうか---
皆さまのご健勝を心からお祈り致します。
舟田 正之
■2012年3月 定年退職時のご挨拶
この3月末をもって、私は立教大学を定年退職いたしました。
ほぼ40年間、立教で教育、研究等の活動を続けてまいりましたが、その間、皆様には、大変お世話になり、あつく御礼申し上げます。
今後の研究・活動拠点を私の自宅に移しますので、郵送の際は自宅にご連絡頂きたく存じます。
Eメール・アドレスは、今後も継続して使用します。
教育面では、4月から幾つかの授業を兼任講師として担当し、学外の諸活動も継続するつもりです。
皆様には、これからもよろしくお願い致します。
立教大学法学部
舟田 正之
2012年3月
Eメール・アドレス funada@rikkyo.ac.jp
※自宅住所については、メールでご連絡いただ方に、個別にお伝えさせていただきますので
どうぞ、ご了承くださいませ。