A.福定コース

最終確認日 2001.10.25
コース 福定コース(福定親水公園〜地蔵堂〜氷ノ山越〜コシキ岩〜氷ノ山)
沿面距離 福定親水公園〜氷ノ山越:2.5KM
氷ノ山越〜氷ノ山:1.8KM
標高差/累積標高差 福定親水公園〜氷ノ山越:590m/604m,−14m
氷ノ山越〜氷ノ山:261m/287,−26m
技術レベル 普通 コシキ岩付近が多少道が悪い。
ルート選択 普通 あずきころがしが、現在通行止めである。他は問題は無いと思われる。
トイレ 福定親水公園と頂上にある。
所要時間
区間
福定親水公園〜地蔵堂 0H45M 未調査
地蔵堂〜氷ノ山越 0H40M 未調査
氷ノ山越〜氷ノ山 0H55M 0H45M

福定コース

 
 福定親水公園に車を駐車可能である。登山口を示す看板が、駐車場にある。(左側写真)右側写真が、駐車場を振り返った物で、中央の青い屋根がトイレである。 その奥に車を10数台止める事ができそうである。

 
 しばらく舗装路を歩くと多田ケルンがある。(左側写真)ここより登山道となる。さらに進むと、布滝の分岐があり分岐からほんの少しで布滝となる。(右側写真)なかなかきれいな滝である。

 
 分岐まで戻りくねくねとした道を登ると今度は左手に不動滝が見えるが、木々の間であまりよく見えない。(左側写真) その後、直ぐに分岐に着く。あずきころがしは、現在通行禁止となっている。右手の迂回路を進むことになる。(右側写真)

 
 迂回路をしばらく行くと地蔵堂に着く。(左側写真)ここであづきころがしとの道が合流するようである。
 その後少しきつい登りとなる。一つ目の水場が、弘法の水である。(右側写真)注意しないと見落としてしまう。

続き 登山道リストへ戻る

★★あるある大辞典で紹介 大反響のダイエットアミノ酸あります★★

ペットボトルでない宅配専用ミネラルウォーター

トイザらスのオンラインショッピングサイト おもちゃ