H.新七不思議コース No.2
コース
新七不思議コース(登山口〜禊滝〜唐滝〜唐滝トラバースコースとの分岐〜縦走コースとの分岐〜雨乞い岩〜七不思議コースとの分岐〜頂上)
沿面距離
登山口〜千ヶ峰:2.9KM
標高差/累積標高差
登山口〜千ヶ峰:589m/636m
技術レベル
難 唐滝の上部がかなり急である。
ルート選択
少し難 特に禊滝から唐滝付近が不明瞭でマークを頼りに進む。
トイレ
無し
所要時間
区間
→
←
登山口〜分岐点
準備中
準備中
分岐点〜頂上
準備中
準備中
登るにつれ傾斜は緩やかになる。(左側写真)
稜線まで登ると、縦走路と合流する。(右側写真)右が新七不思議コースで奥が頂上への縦走路である。
しばらく稜線を歩くと雨乞い岩に着く。(左側写真)
説明板がある。(右側写真)天気の悪い日に登った時は、この付近のみ雨が降っていた。特に雨が降りやすいようでこのような名前が付けられたのでないかと思われる。
雨乞い岩の上部からは見晴らしが良く休憩には良い。
ここから少し歩くと、七不思議コースとの分岐点となる。この先は、七不思議コースを参照してください。
ビタミン&ミネラル
使い捨てコンタクトレンズ通販【e-lensstyle.com イーレンズスタイル】
登山道リストへ戻る
前ページ