トップへ
前のページへ

この学校の裏庭。散策コースに入ってなかったのだが、せっかく来たのだからと、まわって見たわけだが、正解だった。夜の学校のシーンはここだったのだ。てっきり、プールに忍び込むシーンなので、他の学校だと思っていた(そうそう、飯岡小学校にも、プールがあるのだが、イメージに合わなかったために、プールのシーンだけ、他の学校で撮影しているのです。だから、忍び込む時のシーンもてっきりそっちの学校だと思っていた)。

ね、
アジサイが無ければ、気がつかなかった(一緒に行った、A氏が発見)

予定外のエンカウントに、感激しつつ、次のポイントへ。

次に目指すは、嶋田釣具店。実は、飯岡小学校からは、カナリ遠い。どうしたもんか、と思っていたら、一台のバスが。なんと、素晴らしい、こいつに乗ると、釣具店のスグそばまで行けるのだ。ディモールト!
バスに揺られて、景色でも、見ていたツモリが、いつのまにか意識を失っていた(寝ていたのではない、意識を失ってしまったのだ(笑))。友人に起こされながら、飛び降りる。歩く事数分。
来た!

おぉ、店先の雰囲気は、そのままだ。
店の中には、何人かの、同じ目的のお客が見うけられた(実は、他のポイントでも、必ず、同じ目的の人達とエンカウントしていた。まるで、尾行でもされてるように(笑))。
さて、なずなが荷物を持って、訪れた、店の横を回って見ると……。

むぅ、大分、変わってしまっていた。残念。
さて、この周りには、まだまだ、ポイントがあるので、家の中に入ってトイレを借りたい衝動を押さえつつ次へ。

嶋田釣具店から、歩いてスグの場所に、あの神社がある。


以外と、小さい神社で、更に、お祭りの日だと言うのに、映画のような屋台は出ていない。どうやら、あれは、撮影用のセットだったようだ。近所のおばちゃんが、同じ目的の他の客に、一生懸命説明していた。

次のページへ