『
アキバ発メイドカフェ制服図鑑』(竹書房)を買った。各店の制服の正面・背面その他の写真が多数掲載され、制服の各ポイントが説明されており、制服図鑑の名に恥じないマニアックな内容であった。ウェイトレスの写真が多く各ウェイトレスのアンケート回答も載っているのでファンにも御薦め。しかし、
ミア・カフェが載っていない点と、
@ほぉ〜むCafeの頁で『これが私の御主人様』コスが紹介されている点と、中表紙がブロンズパロットの制服な点は釈然としない。
Cos-Chaの頁でスク水エプロンの写真までを載せているのは賛否両論有りそうだけど、取り敢えず濃い。
こちらで紹介されている動画のDVDクオリティVerがオマケか何かで付いていれば尚良かった。
『
萌え系ショップガイド もえぷ〜』(辰巳出版)は立読みで済ませた。同人ショップからメイド風俗まで載っている、というだけで、各頁の内容は凡庸、ウェブで調べられる内容ばかり。これこそコミケついでに上京する初心者向け。1,260円と『アキバ発メイドカフェ制服図鑑』の2/3の値段だからそんなものかもしれない、どちらも安いとは思わないけど。
あっ、
Cos-Chaがまたスク水Dayやる様です、08/04。
イベントページには
8月3日(木曜日)
と書いてあるが大丈夫か? また
当日は全席喫煙ですが、お煙草をお吸いにならないご主人様方のためにもなるべく禁煙にご協力お願いいたします。
というのは嫌煙者にも喫煙者にも禍根を残す微妙な表現。
PC雑誌「ASAHIパソコン」で、貼るだけでバッテリーの寿命が延びるシール「お助けシート」の広告を発見。PC雑誌の倫理観、科学常識もこの程度か。所詮、広告費頼りのメディアか。[参考]
【徹底検証】パティオン、PATION、バッテリードクター、お助けシート、電ピタ等を購入前に是非ご覧下さい
07/30プレオープン「CAFE&DIMENSION」レポ(メイドさん的Blog)
忘れてた。
「プレオープン」という言葉は言い訳がましくて嫌い。
ミア・カフェ、08/02,03は休業
最近の秋葉原でよく道を聞かれる場所(神聖マルチ王国)
各メイド喫茶のオーナー様が合同で「秋葉原メイド喫茶マップ」みたいなB4一枚の簡単な地図を作成して、データ配布してみてはいかがでしょうか?オーナー様でなくても、メイド喫茶系サイトの管理人様が、印刷配布用のマップを作成していただけるだけでも、秋葉原のソレ系店舗には非常に喜ばれるかと思います。
任せた>
電脳メイドしづ子20GBさんw
αSweet DIGITALの発表体験会行ってきました(R日記 そのに)
公衆無線LANサービスの落とし穴 偽アクセスポイント(日経BP)
祝開店 iTunes Music Store(日経BP)
ソニー、CCCD仕様で発売していた105作を通常CDで再出荷へ(
変人窟より)
三重県「e−デモ会議室」におけるサーバへの不正アクセスについて(
セキュリティホール memoより)
知らされていないのではなく、知らされているのに気付かないだけ(
おふらいんver2より)
腰痛を避ける姿勢集
コーヒーに含まれているカフェインの味とは?
水着を着たままでシャンプーしてはいけないのはなぜ?(以上3件
DPZより)
あなたの趣味には価値がある ブログで始めるアフィリエイト(日経BP)
全ページ公開
ヤマハ銀座店で「のだめカンタービレ特集」実施中(
ホワイトデータマンションより)
08/01から新宿区でも路上喫煙禁止(
Tempじゃ〜なるより)
大地震!?使える連絡手段はコレ(allabout)
ネットバンキングを安全に利用(allabout)
ニューヨーク ハーレムの新しいカフェたち(allabout)
ライブドア「もえろーん」を探れ(allabout)
注意してほしいのは、ふざけて借りないことです。キャラクターやブランド力に目がいきがちかもしれませんが、あくまで対象にするものは「お金」です。
個人情報を何に使われるか解らないからねえ。
鼻毛カッター
時系列から推測する(自称)権利者団体の目論見
混乱大丈夫?次期Windowsで漢字150字形を変更(読売)
竹内オサム「マンガ表現学入門」を読んだ話
貼るブラジャー「ブラシール」を使ってみた(Excite)
2chが『電車男』に飲み込まれる日(以上6件
はてブより)
ハピマテ祭りを 2ch発とするのは違和感を覚える、アニメ嫌い・アニヲタ嫌いの 2chねらも多い筈。過去にはあまり興味がない、死んだ子の年を数えても仕方無い。
TBS 王様のブランチの書籍ランキングに異変(
電脳遊星Dより)
[関連]
書籍売上ランキングを都合よく改ざんする朝日
[追記]
コミックが入っていないのは昔から、
『民間防衛』はランク入り、でも紹介文は…
「嫌韓流」でプロ市民御一行来店
本屋さんでの韓流本の現状 2
嫌韓流を買いに行きました(以上3件
電脳遊星Dより)
多少売れてもこんなトラブルに巻き込まれるんじゃ本屋もやってられないだろうなあ。
本屋店主が悩まなければならない国(謝る前にケツを出せ)
割に合わない小売店は Amazonなどの通販に駆逐される。
豚から感染32人死亡 中国・四川省、発熱や出血(産経)
中国の七色に輝く河川と食品(以上2件
自動ニュース作成Fより)
[追記]
真性引き篭もり氏のツッコミ
中国産のウナギと韓国産のキムチがヤヴァイらしい(
Full Thrustより)
SNKに強制捜査。名誉棄損事件の本を業界で大量配布(13Hz!)
「Microsoftのいう『純正』はオレオレ証明(07/30)」&「WindowsUpdateの新認証システムに早くも穴か(07/29)」(妖精現実)
食糧支援がかえって深刻な飢餓の状況を作り出してしまう可能性(Simple)
学位も買えるパシフィックウエスタン大 「光合堀菌」堀代表経歴で注目(ZAKZAK)
論文博士も十分怪しいけど。
魚とハーブで鬱病克服(夕刊フジBLOG)
人気の湾岸超高層マンション、その落とし穴(夕刊フジBLOG)
決済サービス、どれが安心?(夕刊フジBLOG)
注意することにより見えたもの(
駄文にゅうすより)
コミュニケーションや人気の可視化(ARTIFACT@ハテナ系)
はてなアンテナによる派閥の可視化(ARTIFACT@ハテナ系)
私も、アンテナ非公開、ReadMe! JAPANには登録せず。
アンテナ被登録数ランキングって在るの?
[関連]
はてなキーワードに登録されている個人ニュースサイト一覧(まなめはうす)
ユニバーサルデザインについて伝える糸井重里メソッドを考えてみる(二酸化モヒカン倶楽部)
「なりきりアーティスト写真!?」読者様編(DPZ)
打ち上げられた魚と船員に置いて行かれた船長[コスプレ](DARWIN)
夏のお嬢さんズ見参
昨晩、
プリンセスプリンに行った。
東池袋駅のごく近く。1Fが居酒屋というのは微妙。
入口で「ここはメイド喫茶ですけど良いですか?」と聞かれて笑った。どうしてと問い返すと「普通の喫茶店と間違える人がいらっしゃるので」って言ってたけど、ならあなたの言う“メイド喫茶”って何だろうね? その後「1時間飲み放題2,500円のチャージ制ですけど良いですか」という断りが入った。
狭っ。ミアカフェより狭いです。カウンター4席、2人掛けテーブル4卓、1人掛けテーブル2卓。他中央に黒ひげ危機一発とかゲームをやるテーブル1卓。そんな中メイドさんが7人、メイド密度高っ。7人というのは初日だからということで、通常は4人体制だとか、ゲームとか入ったときの回しを考えると最低4人は必要かも。メイド服は初日は黒の1種類で揃えてました。あとソックスも黒で揃えてた。他、サイトのイラストにあるピンクのメイド服と後日茶色のメイド服が入るとか。
20時過ぎに行ったのだけど先着30名のプロマイドがまだありました。夏休みとは言え平日の池袋で、メイド喫茶が珍しくない都内ではそんなものかもしれません。チャージ制もハードルを高めています、アルコールも含め1時間飲み放題2,500円は高い。3,000円の
モエドールよりちょっと安いのだけど…。女性は1,500円。メイドさんとゲームは5分250円、10分500円。PS2やジェンガも。
スタンプカードのスタンプは人毎に違い、同じ人のスタンプで15個埋めると何かあるのもモエドールと同じ。シフトをサイトで公開しているのも同じ。
池袋では、イベント好きならプリンセスプリン、純メイド喫茶なら
Wonder Parlourで良いかと。
他レポ
・
メイドさん的Blog
[再掲]
「7月28日問題」Webサービスの異常動作に注意(impress)
楽天市場:顧客情報10万件流出か 1件3千円で男性購入(毎日)
氏名、住所、生年月日、電話番号、メールアドレスのほか、クレジットカード会社名と16ケタのカード番号まで含まれており
楽天市場:流出データには下着の色やサイズまで(毎日)
楽天市場の個人情報流出で新たに161件判明、合計284件に(impress)
一部報道では「7万件〜10万件が流出した可能性がある」「個人情報が暴力団の資金源になっている」「大量に不正使用された可能性がある」と報じられているが、楽天では「これらの報道についての事実関係は確認されていない」としている。
ボットネットはIRC、最近ではオンラインゲームを通じてネットワークを拡大しているようだ(impress)
SQLインジェクションなどの対策がしっかり施されているWebサイトはは33%(impress)
価格.com改竄事件、NOD32だけがウイルスを検知したのはなぜか(impress)
楽天の情報流出事件、「誰の責任なのかはっきりして」出店者の苦悩と不安(CNET)
SMEがレーベルゲートCD2作品を全廃。通常CD-DA作品で再リリースへ(音楽配信メモ)
Word 2003 でメタデータを最小限に抑える方法(
セキュリティホール memoより)
覗いてびっくり他人のHDD! 上級者は「マイドキュメント」を使わない(日経BP)
概ね同じ。名前に半角英数以外の文字やスペースが入ったフォルダにデータを入れるの怖い。
誰が家電のセキュリティを守るのか(日経BP)
5分で分かる騙されないコツ(
Stressful Angelより)
中国四川省の謎の病気はブタ連鎖球菌が原因、死者増加(CNN)
何故うどんは下手な生より冷凍が美味いのか(フィアンセ戦車)
夏野菜で免疫力をキープせよ(夕刊フジBLOG)
知って得する紫外線の常識非常識(allabout)
「疲れ」を招く意外な要因って?(allabout)
整理収納に7つの習慣(allabout)
浴衣姿を引き立てる香り(allabout)
男心を捉えるスパイカメラの世界(allabout)
人気ゲーム不正アクセスで逮捕者(allabout)
[書評]
決断力(Passion For The Future)
バリュー・プロフィット・チェーン―顧客・従業員満足を「利益」と連鎖させる(Passion For The Future)
パレートの法則。
嫌韓の自由と嫌米の自由(圏外からのひとこと)
日経流通新聞のネットラジオ関係の取材がひどかったらしい(ARTIFACT@ハテナ系)
なにやら任天堂からメールが来たですよ。このメールを受け取った方、他にもいらっしゃいますか?(ころ蔵.の 雑記帳)
[追記]
直接問い合わせてみた
打ち水大作戦 プロモーションビデオ
かかずゆみさん「秋口にはママになりますわっ!!」(07/27)(
BRAINSTORMより)
メイド喫茶Q&A Part.2(メイドまみれの日々)
メイリ好きに50の質問[公式]
テキスト版は何故か「問18」が抜けているので注意。
まさか公式で出るとは…。ところどころ内角を抉る様な質問が(汗)。
hidakaさんも
m-hiroさんもその辺スルーしてるけど、私は出題者の意図を汲んで出来る限り勝負するぜ。
私の回答
おっ、
上海さんも頑張ってるw
さざなみ壊変>
@ほぉ〜むCafeにいくらもらったんだ、ってみんな言ってるみたいですけどどうなんですかね。
それぞれの言い分をそのまま書いただけでは? サンケイグループですからマスコミ対応も慣れたものでしょう。
「@ほぉ〜む抜きでは秋葉原におけるメイド喫茶絶頂期を語れない」と言われるようなメイド喫茶にしていきたいですね。(言いすぎ?)
みたいな。[
元ネタ]
楽天からクレジットカード番号を含む個人情報が初めて流出(CNET)
ネット銀不正引き出しの被害者インタビュー(ITmedia)
狙い撃ちされると厳しい。
警察庁の指示がスパイウェア感染を招き金融被害をもたらしている可能性(高木浩光@自宅の日記)
あなたのセキュリティ設定は間違ったものに変えさせられていませんか?
先日、
スクリプトとActiveXを切ればOK信仰と批難されたけど、素人相手には「JavaScriptや ActiveXの類は無効にしておけ」以上の助言は難しい。これ以上は標語として覚えられない。
適当なタブブラウザ(私は fub_netしか知らない)なら普段切っておいて、必要なときにタブ単位で有効に出来るが、素人にその使い方を強いることは出来ない。
まあ責任逃れでもある、「君がウィルスに感染したのは、君が面白Flashを見たさに ActiveXを有効にした為で、自業自得、私は『JavaScriptや ActiveXの類は無効にしておけ』って言ったよ」という。Winnyも同じ。
08/05〜08/07、京都のミリタリーメイド喫茶「Cafe de Joule」で、これが私の御主人様カフェ
[参考]
『これが私の御主人様』連載レポート「これが僕らのメイドさん」Cafe de Joule編
アニメイトでガンダムSEED DESTINY サマーフェア
『巌窟王』のアルベールその後日記(以上2件
フィアンセ戦車より)
キャラ総取替え、ギャラクシーエンジェルII
剣の英霊セイバー見参(07/24)(
BWS@HyperEditionより)
メイドセイバー(Heaven Stairs)
狐耳銀髪巫女絵(SUNNY SIDE STREET)
米国議会が荒れると日本がデフレの津波をかぶる(R30)
人民元切上げのお話(マーケットの馬車馬)
ページジャッキング?
北田暁大さん講演会『増殖する「ナショナリズム」の正体』に参加
はてなブックマークって一体何なの?(以上4件
はてブより)
はてなブックマークは、劣化コピー孫ニュースサイトを駆逐するためのツールだよ。
トラックバック論が混迷を極めている件について
夜にラブレター書くとひどい事になる理由(以上2件
駄文にゅうすより)
アクセスを伸ばす方法〜アフェリエイト編(304 Not Modified)
ホームページを攻撃的な書き込みから守る方策
私大生・短大生の学力不足 教員6割が感じる(読売)(以上2件
一軒家@メモ帳より)
子供の凶暴化と同じく何時の時代も言われること。受験競争華やかなりし頃は「受験用の学力なんて役に立たない」と言ってくれる。
中国で鳥インフルエンザとエボラが既に蔓延?各地で頻繁に秘密会議
中国海南省海口市の病院で日本人の診療を拒否(毎日)
コリアンの立場から日本社会の構造改革を(以上3件
こんがり焼あじより)
『クニミツの政』と連携しているNPO法人「Rights」の代表理事は菅直人氏の息子(
おふらいんver2より)
ミステリー板:昔の推理小説にありがちな事
日本での『パッション』のコピー「キリストが殺されて、クリスマスは生まれた」に対する英語圏の反応
クリスチャンのあなたのためのホームページ入門
自分的にはかなり本質ついてるんじゃね?って思ったモテ・非モテ論争エントリー(以上4件
忘却界抄:栞より)
モテると幸せ?
13万円でパソコンを作ってもらいました。これって得なの?損をしたの?(
二酸化モヒカン倶楽部より)
釣り?
アキバ君に頼むと気があろうと無かろう矜持に賭けて自分なりベストのPCを仕上げる、多少赤字が出ようとも。信念に基づく義務感、ゲームというかミッション感覚、故に多少の赤は自己満足で補填される。因みにその手塩に掛けたPCを貶されると人格否定された気分になる。しかし、そんなポリシー、一般人には理解されないので、下心があるんじゃないか、とか気持ち悪がられる。要領の良い人はDELLのPC買ってセットアップだけして恩を着せる。どちらが良いという訳ではなく相手によって使い分けると皆ハッピー。
勿論、粗悪品を使って小金をくすね取ろうという偽オタクの小悪人も居るので注意。あと複数の PCオタが関わると宗教論争が勃発するのでこれにも注意(笑)。
この事例は、RAIDらしきものに気付いている点、身近に評価してくれる人が居た点、改心するのが速過ぎる点、「アキバ君」「ネット通販オタク」「CPUを冷却する羽」「音の小さくなるような電源」などの言葉遣いから私にはフィクションに見えた。本来、アキバ君の気遣いは気付かれず、報われずに終わるもの。「結局、父に取られてしまい、DELLでもMACでも15万円までなら買ってやるということで話がまとまりました」という結末も証拠隠滅、追証の回避を図っているものと思われる。でっ、仕込みだとするとその目的は何か? 恐らくアキバ君を市場に取り込もうという昨今の風潮の1つであろう。資本家側からの、アキバ君に向けた「こんな風に報われる事もあるのでアキバ君も頑張ってね」という『電車男』同様のメッセージ、一般人に向けた「アキバ君にはこんな利用価値があるので利用しよう」という煽動であろう。
(このコメント自体半分ネタですよ)
昨日の地震で4駅分歩いた。ちょっと運動になって良かったかな? 部屋に被害は無し。
スクリプトとActiveXを切ればOK信仰(Silphium)
済みません、07/19に紹介した「
IEに未パッチの脆弱性4種、実証コードあり」について私のコメントが不適切でした。この脆弱性は IEの JPEG処理の問題で、パッチが出るまでの回避法としては、IEを使わない、IEで JPEGを表示させないしか無いみたいです。良く確認せずコメントし申し訳御座いません。m(_ _)m
Firefox 1.0.6リリース、日本語版の提供も開始(MYCOM)
任意のコードが実行される脆弱性を修正した「Winamp」v5.094(窓の杜)
tDialyと はてなのCSRF欠陥対応(セキュリティホール memo)
スパイウェアによる被害の防止に向けた注意喚起(
セキュリティホール memoより)
Firefoxのアドオン「Greasemonkey」にセキュリティ上の欠陥(CNET)
アップルのiTunesを装うワームが出現 IM経由で感染拡大(CNET)
解凍ツールの解凍先指定をどうしていますか?(tokix.net)
汗かき上手はにおわない!?(health)
大汗は非効率、お風呂の汗腺トレーニングで“大汗知らず”(日経BP)
熱中症予防には麦茶と梅干(日経BP)
就寝時のエアコン、早めのタイマー切りは睡眠に悪影響(日経BP)
これまで1時間で切ってた(汗)。いつの間にか電源入れ直している事も何度か。
最新・携帯電話トラブル相談事情(allabout)
崩れない朝のスキンケアのコツ(allabout)
5分で完成、化粧崩れ修正テク(allabout)
薄毛に良い市販シャンプーを選ぶ(allabout)
「テフロンに有害物質」米デュポンに消費者集団訴訟(朝日)
台所でのカナリア:「テフロン中毒症」の致死性
『嫌韓流』効果で関連書籍のランクがアップ
教科書採択妨害の実相 下都賀地区での凄まじい言論テロ(以上4件
こんがり焼あじより)
鹿砦社 松岡さん拘留理由開示裁判の傍聴報告(
忘却界抄:栞より)
中国、人民元相場の通貨バスケット制移行を発表(日経)(
切込隊長BLOGより)
不要なテレカでグッズを買おう(AKIBA W.C. Headline!!)
テレカは電話料金の支払いに使えます。1枚当り手数料50円なのでお得。
格闘美Festaにメイドさん
何これ?
コスパの「Fate/stay night」新商品&キャンペーン(ITmedia)
私服サーヴァントず(Laugh Maker)
スク水セイバー(たまらんち)
知識のない話題をごまかすには(以上3件
STAR LIGHT PARADEより)
共感力で相手の信頼を勝ち取ろう(日経BP)
うまく説明できなければ意見は通らない。という思想(二酸化モヒカン倶楽部)
市販ソフトに関する議論をするときは、海賊版を使っていないことをはっきりさせるため、付属マニュアルのページ番号で回答する(二酸化モヒカン倶楽部)
テレビ番組のアフィリエイト、何で誰もやらないの?(R30)
昨日見たTV面白かったよと書いてもあなたのプログ読者も遡って番組参照することができないわけで、記事として参考になりにくい
ふたご姫4コマ(ヲ花の電脳)(
I.Get.Airより)
おひさまの国の姫なのに名前がレインという点から怪しい。王族にありがちな双子を忌み嫌うとかいう設定で実は取替えっ子、番組後半でそれを知ったレインはフォースの暗黒面に目覚めてファインと敵対するのだけど、最期は「ファイン、あなたがナンバー1よ」とファインに全てを託して死んでいく過酷なエンディングだと予想している。
都道府県別サイト管理人分布
何て地道な情報収集。mixiも使ったのかな?
サンプル数が少ない個人的な印象だけど
シスプリ関連サイト管理人が良く行くメイド喫茶 ⇒
Ma:lish
デジ物好きのサイト管理人が良く行くメイド喫茶 ⇒
JAM AKIHABARA
日記的サイト管理人が良く行くメイド喫茶 ⇒
ミア・カフェ
栃木の声優イベンターが良く行くメイド喫茶 ⇒
i-maid
1つ目については比較的自明だけど、3つ目については一億総ブロガーの現在において相関関係は低いかもしれない。2つ目については肉眼で確認した事は無い。4つ目は
最近そろって引越しなどで行けなくなったらしい。
TYPE-MOON、Top絵更新、「テックジャイアン」9月号に「Fate/side material±α」
STUDIOMAMAN写真集「メイド100%(仮)」サンプル:ドジっこメイド
[再掲]
「麦酒屋食堂一日だけメイド喫茶♪」のドジっこメイド
桃井はるこ「うち水っ娘大集合!」にスペシャルGUESTとして参加(
魂は永遠に彷徨うより)
07/17開催された ぴなふぉあ&アクア主催のコスプレイベントレポ(アキバ新聞)
[追記]
ぴなふぉあ公式レポ
07/17,18「コスプレ・エキスポ2005」の延べ参加者は6500人(にゅーあきばどっとこむ)
コスプレ・エキスポでの勧誘(Free Fall)
萌え萌え詐欺(
ぬるヲタが斬るより)
↑の
テキスト起こし(メイド喫茶ミシュラン)
絵とローンのある生活(AKIBA W.C. Headline!!)
07/17、ソウルで開かれた「第4回ラグナロクフェスティバル」レポ(4Gamer.net)
杭州でコスプレ大会 優勝者は日本で決勝戦へ(
変人窟より)
世界コスプレサミット2005、観覧整理券応募〆切は07/26(大須電波ニュース)
[関連]
山本晋也のランク10国で「世界コスプレサミット2005」地区予選レポート配信開始中(RBB)
妹派遣サービス「Sister=Berry」記事(にゅーあきばどっとこむ)
サクラ大戦歌謡ショウは来年で終わります(電撃)(
ジクウカンより)
コミケ68企業ブース配置図(
A@より)
秋葉原周辺甘味処ガイド更新(A@)
はてなマップの検索機能で遊ぶ(jkondoの日記)
デジタルカメラでの電池の上手な使い方(富士フィルム)
メイドさんのメガネ(キャンディフルーツ)
なぜ情報漏えいは止まないか(日経BP)(以上3件
カトゆー家断絶より)
テキストファイルの差分を可視化するフリーソフト「Rekisa」(Passion For The Future)
“録り逃さない王者”はどの機種? HDD&DVDレコーダー『録-1(ロクワン)』グランプリ(日経BP)
「デュアルコア」「64ビット」「DDR2」…最新PCキーワードの“落とし穴”(日経BP)
アクセス禁止国からリネージュに不正中継、大学生逮捕(/.-J)
官庁はJavaの脆弱性にどう対処すればいいのか(高木浩光@自宅の日記)
e-文書法施行が企業活動に与えるインパクト(@IT)
なぜYonahはEM64Tに対応しないのか(impress)
性能面でAthlon 64 X2に対して苦戦を強いられているPentium D
ここまで両社のトップグレードの製品で性能に差がついたという記憶は筆者にはない。
電脳御殿の にっちさん、Athlon X2導入(07/19)(
楽画喜堂より)
電通、デジタルレコーダがテレビ視聴に与える影響を調査(impress)
「デジタルレコーダはテレビへの接触機会を増大させる」
そうでも言わないと電通の権力が減るからね。
200万hit記念絵(かたまでつかれ)
家庭用CD修復機の罠
エロゲーブランド「LIBIDO」13年間の歩み(以上2件
独り言以外の何かより)
9リットルの黄金バケツプリン、初台のNTTインターコミュニケーションセンター閉鎖(日記ちょう)
ライター講座での勝谷誠彦さんの言葉
思いやりのある人たちへ(以上2件
愛・蔵太の気ままなブックマークより)
性質3の「知らない他人と言葉を交わすことを極端に嫌う」は現状仕方無い。下手に注意すると刺されるから。
ブロッコリー、アキバのメイドカフェ限定でCD販売(ITmedia)
なるせさん>
秋葉原にはメイドカフェって何軒もありますけど、その全てで販売なのかな?
「ふわふわロンド」取り扱いメイドカフェは、CURE MAID CAFE、Mai:lish、Cos-Cha、ぴなふぉあ(BROCCOLI)
ゴルゴ31>
揚げ足とりで申し訳ないのですがサイト名はゴルゴ13ではなくゴルゴ31です。
御免なさい。修正しました。
任意ラジオの「ゴノレゴに電話〜」を思い出した。
栗山千明さんが出ている公共広告機構のCMで
「命は大切だ」って何千何万回言われるより「あなたが大切だ」誰かがそう言ってくれたら、それだけで生きていける。公共広告機構です。
というものがあるらしい。
鬱に入っている人が居たら「あなたが大切だ」的な事を言ってあげようという事でしょうか? または、相手が鬱に入ってなくても、この手の言葉を頻繁に言おう、って事なのだろうなあ。頻繁過ぎると嘘っぽくなるから苦手だし、鬱になっている悲観主義者が「自分にも本気で『あなたが大切だ』と言ってくれる人が居る」なんて信じられるとも思わないけど、確かに口に出さないと伝わらない事もある。
今日(07/20)の
Mai:lish
ありさ祭
ありさがおもてなしします♪
07.20.wed.Birthday!
げんていめにゅー
●白ねこさんのドリア
白ねこさんがドリアになっちゃった!
アツアツを召し上がれ♪♪
※限定ラミカ(Aタイプ1枚付)¥1260(税抜¥1200)
●こねこのプリンアラモード
プリンに生クリームとフルーツをデコレーション☆
甘いものダイスキなこねこのプリンアラモード♪
※限定ラミカ(Bタイプ1枚付)¥682(税抜¥650)
ちょー限定!
●おたんじょうびケーキ
今年もやります!チャレンジメニュー(?)
生クリームたっぷりのいちごのホールケーキです。
ありさも一生懸命お手伝いしましたよ♪♪
※限定ラミカ(ABCタイプ各1枚+メッセージラミカ付)¥3150(税抜¥3000)
こちらはお酒です 17時〜のメニューとなります
●しろねこざけ
「これを飲んだらにんげんになれるかニャ?」
にごり酒(日本酒)です。お席でお注ぎします♪
※限定ラミカ(Cタイプ1枚付)¥892(税抜¥850)
げんていメニューは無くなりしだい終了です><ゴメンナサイ
スタッフ日記で話題に上がった限定ラミカCは、以前言っていた「ポストるいちゃん」風。
夜の りきさんのコスは『ときめきメモリアル Girl's Side』の葉月珪。
IEに未パッチの脆弱性4種、実証コードあり(/.-J)
対策不明。毎度の様に JavaScriptと ActiveX切っておけば大丈夫だと思うけど。
IEの JPEG処理の問題で、パッチが出るまでの回避法としては、IEを使わない、IEで JPEGを表示させないしか無いみたい。
Windowsに強制終了されるセキュリティホール,リモートデスクトップのユーザーは注意(日経BP)
XP SP2の脆弱性を調査するMS、その影響は?(ITmedia)
ソニー、レンズ交換式デジタル一眼レフに参入 - αマウントで(MYCOM)
コニカミノルタとソニー、デジタル一眼レフ共同開発の狙いと背景(impress)
「LUMIX DMC-FX8」の手ブレ補正は有効か?(RBB)
コニカミノルタ、屈曲光学系初の光学手ブレ補正機構を搭載「DiMAGE X1」(impress)
[再掲]
「なぜだかピントが合わない」「手ブレ補正機能があるのに手ブレ写真ばかり」と言うデジカメ初心者へ(日経BP)
[再掲]
FUJIFILM FinePix F10 レビュー(Panasonic DMC-FX7 と比較)by 楽画喜堂
オリンパス、E-300ファームウェアVer1.3 配布開始
E-300、ファームウェアVer1.3の詳細
なんで JavaScriptで飛ばすかなあ?
TVが見られる au携帯「A5511T」レビュー(ITmedia)
Yahoo!メール、送信元ドメインの認証技術「DomainKeys」を導入(impress)
Googleのイメージ検索結果に表示された画像を一括保存「画像自動収集機」(窓の杜)
都道府県ごとの白地図を作成できる「白地図 KenMap」(窓の杜)
DVDリージョン解除ソフトウェア比較(KGOTO.NET)
コンピュータユーザーをストレスから解放する“小さなウソ”(ITmedia)
ファイルのタイムスタンプの変更等、こうした技は非常用であって頻繁にまたは多くの人に使われると一般人のコンピュータへの信用度が下がる。盲信されても困るけど、「どうせ変更できるんでしょ」と全く信用されないのも困る。
いますぐできるPC疲れ撃退法(夕刊フジBLOG)
活性酸素は老化に無関係? ポリフェノールもCoQ10も意味なし?(Orbium)
株主優待だけで生きていく方法[2ch]
『中学生日記』で女子生徒に猫耳つけたりフィギュアが出てきたり(以上2件
まなめはうすより)
再放送は07/23 10:45〜11:45かな?
やる気が出る10の方法(i d e a * i d e a)
眠れない夜にグラグラ眠くなる方法(僕の場合)(i d e a * i d e a)
ページレンダリングを妨げない広告挿入手法に関する覚書(最速インターフェース研究会)
[音楽]物事の良し悪しを語る際に(Rivers and Bridges)
「あの曲はダメ!」って言う5つのポイント(こどものもうそうblog)(以上5件
はてブより)
ボキャブラリーとは『どれだけ難しい言葉を知っているか』ではなく『どれだけやさしい言葉を知っているか』(
ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWSより)
富野由悠季著『富野に訊け!』発売記念サイン会&トークショー@まんがの森レポ(シャア専用ブログ)
淡々と更新し続けるぞ雑記の sarasiruさんや日記ちょうの しばさんも行かれた模様(07/19)
2ゲットは現代社会の象徴[2ch](
caprinのヲタ更正日記より)
コメントで、1000ゲットはバブル後世代の青年の特徴。
衝撃の事実!? A90=B85=C80=D75=E70=F65(
電脳遊星Dより)
衝撃の事実!? へのご意見
「アクセスが欲しい!」と叫ぶ前に読んで欲しいモノ(駄文にゅうす)
エマ放送協會、総合ラジオ第19回に続き Mai:lish内で収録した第20回を配信中
[再掲]
大原さやかさんの同日(07/10)の日記
Mai:lish、3周年おめでとう御座います。
という事で「Mai:lish 3周年会員限定クローズイベント」の第1部に参加して来ました。
メインの出演者は、あかねさん、さやかさん、なのさん、ラムネさん、るいさん(五十音順)。裏方で、りきさん。シークレットゲストは、昨年8月に卒業した なのさんと、明日(07/20)の「ありさ祭」の準備で忙しい ありささんの2名、って事で良いのかな? るいさんも或る意味シークレット。ほか校長先生とママン、あと観客席にWRがちらほら。
さやかさんが司会進行。るいさん以外のメイン出演者はイメージイラストと同じメイド服を着ていたっぽい(但し、さやかさんは眼鏡有り、ラムネさんは眼鏡とハリセン無し)。一応クローズイベントなのでトーク内容は伏せておきます。
「I Love N.Y.」のパロディの「I Love Mai:lish」Tシャツを着た ありささんが妙にハイテンションで可愛かったです。ジャンケン大会で勝った みとさんが後でこのありささんが着ていたTシャツを貰えるらしい(笑)。
イベント中、いくたたかのん先生画イメージイラストの あかねさんVerと まゆさんVerの線画が公開されました。じきグッズなども発売されるものと思われます。
また、明日から、満了ポイントカード交換グッズのストラップ ありささんVerが新版になるそうです。切り替えなので旧版は手に入らなくなるとか、って今言われても手遅れでは…。他のWRさんのストラップも随時切り替わらしいので旧版が欲しい人は御早目に。
おみやげはメイドタンブラーのカメイドVer。
ミア・カフェの
「デュエル・セイヴァー ジャスティス」カフェに行って来ました。
「リリィ・シアフィールド」「ペリオ・トローブ」「当真未亜」「ヒイラギ・カエデ」が居ました。あと
『らずべりー』のカフェ制服が居ました、何故?
Mai:lishの2005年のギャルゲーDay 1日目(06/09)で みらいさんが着てた奴(スタッフ日記に写真有り)。
コースターは、アイスドリンク、つまり普段コースターが付くドリンクで通常のコースターの代わりに付いてきます。Mai:lishの時はソフトドリンク全てに付いて来た気がしたけど記憶違いかも(少なくとも Mai:lishのエマDayではソフトドリンク全てに付いて来た。更にアイスドリンクの場合、通常のコースターに加えて付いてきたので、結露で特典コースターが濡れる事を嫌うコレクターにも安心w)。
今回のコス写真を使った おかわりカードは未だ作られていませんでした。明日以降出るかも。
不正なメールを不正なものと判断できますか?(@IT)
Sunが提供する Javaのライブラリ「JCE 1.2.1」の一部機能が7月28日以降,正常に動作しなくなる(日経BP)
Java暗号処理モジュールの「7月28日問題」を警告(ITmedia)
邦銀を狙い打ちにしていたトロイの木馬(ITmedia)
zlibに脆弱性、Linux各社が対処(ITmedia)
はてなを荒らしたコメントスパム「みんなのプロフィール」が はてなキーワード化(
独り言以外の何かより)
Mac版IEで、もえこtoなえこの公式サイトを開くとIE強制終了する(電脳メイドしづ子20GB)
これだから JavaScriptや ActiveX使っているサイトは。
ウィルスや不正アクセスの保障もしない癖に「JavaScriptを有効にして下さい」というのは社会全体のセキュリティを落とす。そんなサイトに限って JavaScriptを他愛も無い事に使っているのが更に頭に来る。勿論、そんなサイトの管理人は、こんなモヒカン族の戯言聞く耳持たないのだけど、ナビゲーションに JavaScriptや ActiveXを使っているサイトは SEO的に不利なので忘れ去られてしまえ。これを逆手にとって、不祥事の謝罪ページは JavaScriptで開いて文章は画像にしてしまうのが今のトレンド。
共謀罪関連Link集(セキュリティホール memo)
あとになっても書ける「共謀罪」バトン(
忘却界抄:栞より)
キヤノン、オキシライド乾電池の使用について注意喚起(impress)
オキシライド乾電池は発熱量が高い?
松下、「Let'snote」のセキュリティチップ使用法を警告(impress)
懐かしの「光化学スモッグ」復活(healthクリック)
中国産ビールの95%に発がん性物質(中央日報)(
Tempじゃ〜なるより)
株式ちょっとした質問スレッド まとめサイト(
まなめはうすより)
はてな ネットワーク監視ツール(ルータやサーバの状態が一覧表示できるようなもの)でフリーかなるべく安いものを紹介してください。
『現代用語の基礎知識2006』への はてなダイアリーキーワードの掲載について
Excel ショートカットキー一覧(以上3件
はてブより)
豪政府、自殺関連サイトに4600万円相当の罰金刑(hotwired)
放射線と奇形の関係は1960年代の知識で止まっている人が多い(愛・蔵太の気ままな日記)
1分間でやる気が出る146のヒント(Passion For The Future)
ネガティブクエスチョンの罠(もなQらいと)
世界で最も有名なコーヒーメーカー(Garbage Collection)
LUMIX DMC-FZ5 vs PowerShot S2 IS(RBB)
世界コスプレサミット中部地区予選レポ&Link集(さざなみ壊変)
マッドサイエンティスト・カフェ(
TANTANはてなより)
05/03のSFセミナーでやってたやつ。07/16の日本SF大会でもやるらしい。
スプリング DX『Fate/stay night』 セイバー 予約開始(
アスまんが劇場より)
知られざるハイクオリティアニメ『ガサラキ』はB級か
「あふがにすタン」の作者が Winnyの仁義なきキンタマウイルスに感染(以上2件
おふらいんver2より)
たまには近況を書こう(よつばスタジオ)
「眠いよ!蓉子さま」完結(B-HOMEPAGE)
下の「01」から読むべし。
ローゼンメイデン デスペラード(彦二部屋)(
フラン☆Skinより)
「もえよん」休刊。で、萌えってなによ?(
A@より)
モヒカン族とムラ社会民。それぞれの特徴(二酸化モヒカン倶楽部)
「群」としてのメディア(圏外からのひとこと)
1つや2つ欠けても全体として機能を失わないのが良い点でもあり物悲しくもある。あと、
デジモノに埋もれる日々さんで
あの「RinRin王国」さん。
と「あの」付けで書かれていたのが少し気になった。
「メイドカフェ」が商標出願中な件(
ExciteStageより)
以前話題になった「メイドカフェ」商標出願中について中島ひなさんが語っています。出願中の会社は「サンケイプロモーションサービス(株)」、関係するメイドカフェは「
@ほぉ〜むcafe」。
公用語としては「メイド喫茶」なので問題ないのでは?
Googleだと、メイド喫茶:137,000件、メイドカフェ:80,400件なので「メイドカフェ」も無視できないと思います。「メードカフェ」なら
Yahoo!辞書 新語探検に載ってました(「メイド」ではなく「メード」なのは『記者ハンドブック』準拠という噂は未だ確認してない)。
[追記]
新聞で「メイド」ではなく「メード」と標記される事が多いのは『記者ハンドブック』準拠(もなQらいと)
「メイドカフェ」は、
どのような商標が登録にならないのか(特許庁)の「商品又は役務について慣用されている商標」に該当すると思うのだけど、「阪神優勝」や「阪神V2」「阪神日本一」が通った前例を見る限りかなりザルっぽい。商標出願・登録情報を定期的にチェックするしかないのか?
「サンケイプロモーションサービス(株)」に落ちて困る評判や知名度も無さそうだからネットで一部の人が叩いても効果無さそう、と悲観的な事を書いてみる。
「言及なしトラックバックを放置すると PageRankが下がる」はデマ、「言及なしトラックバックを打つと PageRankが下がる」が正しそう(絵文録ことのは)
NHKがん特番「誤解招く」と医師ら意見書(朝日)
検索サイトから来た君へ(以上2件
はてブより)
「日本橋メイドカフェ対抗 萌えバトル」レポ
・
日本橋Blog
・
メイド喫茶のアレ
メイド喫茶のアレさんには、配布開始されたフリーペーパー「大阪日本橋オタマップ」創刊号の写真も。
@ほぉ〜むcafeのメイドユニット「完全メイド宣言」お披露目会レポ(メイド喫茶ミシュラン)
福岡市で開催予定の〜ケ・セラ・セラ〜Prezents『麦酒屋食堂一日だけメイド喫茶♪』のチラシが「とらのあな 福岡店」に置かれる模様(07/09)
何!?
このドジっ子メイドw
本日(07/09)プレオープンの湯島のメイド喫茶&コスプレパブ「
もえこtoなえこ」のカフェの時間に行って来ました。
場所は「湯島のドンキホーテの向かい辺り」と覚えておけば行けるかと思います。
内装はピンクピンクしたキャバクラ。窓が無いのでキャバクラの雰囲気になるのは致し方無いか。入ってすぐの床にガンダムが飾ってあったり、BGMが I'veだったり、ディスプレイに Meたんフィギュアとか東方とか(スマンよく知らない)色々ディスプレイされてた。メイド服は1種で、半袖ミドル丈の白黒。サイトのイラストで大体合ってる。イラストに描かれていない点として、スカートの後ろが開いており、白の3段スカートが見える。背中に白い羽根、襟元や袖、ホワイトブリムの両脇に青いリボンが付いてる。メイド長のみリボンが赤く背中の羽根が一般メイドより大きい。サイトのイラストはメイド長の りおんさん画。
メニューは他のメイド喫茶に比べ1、2割高め。見える場所でメイドさんがコーヒー豆をミルでひくのが珍しい。限定メニューで「メイドさんのお弁当」、シンプルな女の子のお弁当、ハートとかは描かれていませんでした。手書きのメッセージが書かれたコースターが付いてます。
コミュニケーションノートがメイド毎に在るとか、私が行ったときには、まだノートが無いメイドさんも居たけど。
見える所に居るスタッフは全て女性。夜のコスプレパブは昼のメイド喫茶と面子が違うらしい。
[関連]「もえこtoなえこ」のメイドさんがチラシ配り:
アキバBlog、
にゅーあきばどっとこむ
他レポ
・
メイドさん的Blog
・
少年ありす記憶箱
フリーツールで行うネットワーク脆弱性検査(ITmedia)
電話発信者番号偽装対策ガイドライン策定 でも中身は一切非公開(日経BP)
つまり万全の対策は取れないので、発信者番号表示もクリティカルには信用するな、という事。
ソフト開発会社社長ら逮捕、ワンクリック詐欺で全国初(
セキュリティホール memoより)
米のネットユーザーの9割、スパイウェア不安で利用習慣変更(ITmedia)
過去1年でスパイウェアやウイルスが原因と見られる問題も多数報告されている。内訳は、コンピュータの速度低下(52%)、フリーズやクラッシュで再起動が必要になった(51%)、自分がインストールしていない新プログラムや新アイコンが突然デスクトップに表示された(25%)、設定を変えていないのにインターネットのホームページが変わった(18%)など。
スパイウェアやウイルスが原因とは限らないけど。
スパイウェアによって何が起こるか?(Japan.internet.com)
「敷金・礼金ゼロ」物件の落とし穴(
Stressful Angelより)
悪徳訪問販売業者65社検索リンク集(悪徳商法?マニアックス)
ネット上に「自分の写真」が流出する時代(hotwired)
例えゴミでも捨て方がある 身近なところから守る個人情報
机の上の癒し系グッズ特集
大阪に来て驚いたこと(以上3件
everything is goneより)
美生脚になるエクササイズ(allabout)
足の角質と臭い撃退法(allabout)
小太りは正常体重より安心?(allabout)
女性が鬱になりやすいのは何故(allabout)
グチは他人にとってもネガティブ・エネルギー(日経BP)
カカクコムのサイト攻撃、中国からも(朝日)
不正アクセス禁止法の要件を満たさない可能性が高いと判断したという。
判断したのは誰?容疑者?
仕事男を演出する道具ランキング(以上2件
13Hz!より)
カフェでノートを使ってるビジネスマンってカッコイイ!(21歳女性 大学生)
メイドカフェでなら珍しくない。
今日から始めるデジカメ撮影術 第26回 水着と海水浴の関係(ITmedia)
Yahoo! JAPAN カレー特集
NTTの時報で うるう秒は1分40秒前から1秒の長さを100分の1秒長くして対応(
/.-Jより)
サンデーでラブ●なが始まった(おふらいんver2)
新幹線200系に「のぞみ」はありません
TV版『電車男』オープニングと『DAICON FILM』オープニング比較(idolinglife)
記者クラブと発表ジャーナリズム ブログができること(ガ島通信)
タワーレコードイラスト無断利用事件解決&タワーレコードの中の人も大変(
ARTIFACT@ハテナ系より)
オビが2ミリ破れていたら買うのを辞める(未公認なんですぅ)
同感。でも読み潰す予定の本なら私はあえて痛んだ個体を選ぶ事もあります。次の人が私が選ばなかった美品を買いたいと思ってくれるかもしれないから。
善意による行動ほど注意しなければならない(
忘却界抄:栞より)
Googleの匙加減一つで世界が変わる
[追記]
「言及なしトラックバックを放置すると PageRankが下がる」はデマ、「言及なしトラックバックを打つと PageRankが下がる」が正しそう(絵文録ことのは)
ポッドキャスティングで声優業界のパラダイムが変わるかも
ネットジャーゴン「モヒカン族」ができるまで(以上3件
はてブより)
あんまりネイティブアメリカン方面から用語を入れはじめると、サザンクロスシティな感じが薄れちゃって、そもそもの秀逸なイメージがどっかいっちゃうんじゃないかなあと思ったんですよ。
同感。
モヒカン族キーワード一覧の『悪魔の辞典』化も著しいので、「モヒカン族は終わった」とまでは言わないけど“祭り”は終わりかな。
ネットを『北斗の拳』の世紀末世界に例え、『北斗の拳』の典型的暴力者を称して「モヒカン族」、対抗として「ムラ社会」「ケータイ族」。これ以上は蛇足。ネタとして説明しなければならない前提が許容範囲を超えてしまい、リアルタイムで追っている人だけの為のネタになってしまった。
イーバンク銀行の顧客がスパイウエアにより13万円の不正振り込み被害(日経BP)
静脈認証も安心できない? 大根で作った偽造指で認証に成功(日経BP)
IEの objectタグにクラッシュや任意コード実行可能な脆弱性(/.-J)
Jwordのプラグインが勝手にインストールされるという話がどうも納得いかない(日記ちょう)
私も遭遇した事無いので実感が無いです。普段 JavaScriptや ActiveX切ってるからかなあ? ソフトのインストールも滅多にしないし。
トランスまとめ(
日記ちょうより)
Cure、万博+コスプレサミット入場券 or コスプレサミット入場整理券 2000名にプレゼント(
ゴルゴ31より)
今月のアワーズには『校庭少女』が載っており、『虎の穴』で買うとこんなペーパーが(ホワイトデータマンション)
実名を公開すると確実に「家族や親族に嫌がらせが行われる」(悪徳商法?マニアックス)
編集者から原稿の内容を変えるように依頼されたことがある(以上2件
Stressful Angelより)
「暇があれば海賊版DVDを購入する」という朝日新聞記者の言葉が復活(
おふらいんver2より)
5分で分る卒業論文の書き方 - 東大で学んだ卒業論文の書き方
言葉遣いと対象読者層と論争と煽りとウォッチャーと大人になるということ(以上2件
はてブより)
こりゃ絶対モテる、と思った男の特徴(
忘却界抄:栞より)
メイド喫茶を出た所でオジさん3人組に問い詰められた(LEVEL DEVIL)
何なんでしょうね? 私はメイド喫茶出た所で高校生3人組に絡まれたことがあります。問答無用ではなかったので喧嘩にはならず助かりましたが。
『逆境ナイン』の初日舞台挨拶に行ったら後ろの席に、
上海さん達(他、
おけ兄さん、
ねろ画伯、
zoroさん)が居た。どんな偶然だよ!「サイト管理人は引かれ合う」かよ! じゃあ私は、サイト名:「RinRin王国」、本体名:輪王ひろみ、コメント少な目ニュース型、アクセス数:B(数千hit/day)、文章量:D(少ない)、馴れ合い:D(少ない)、更新頻度:B(1日1回)、で。
肝心の舞台挨拶は、不屈闘志役の玉山鉄二、マネージャー役の堀北真希、監督役の田中直樹、監督の羽住英一郎、原作の島本和彦で、タレントもお笑い芸人も差し置いて島本さんが一番長く話して一番多く拍手と受けを取ってました。
本編も面白かったです。原作知らなくても、いや知らない方が面白いかも。ラストがちょっと弱かったかな(尺の都合で仕方無いけど)。妄想シーン中の月田マネージャーが可愛かった。
[関連]
4月に行われた完成披露舞台挨拶(MovieWalker)、島本先生の熱さが解る Flash 2点:
サンタになれ! 動け!
映画の後、
Wonder Parlour寄ったら閉まってた。07/05まで休みって事か? [追記]
07/01に水漏れで急遽閉店したらしい。修理が平日のみで今日まで延びた、と言った所か?
昼、
Mai:lishに行ったら何故か混んでいた。みとさんがシフトに入っていたからに違いない(挨拶)
と書いて下さい、と言われたので書いた(笑)。
取材もあったらしい。そんな Mai:lishは明日(07/02)から『英國戀物語エマ』DVD第1巻発売記念公式イベント「ビクトリアンカフェ」。スタッフ日記のママンの書き込みは『HELLSING』の「小便はすませたか? 神様にお祈りは? 部屋のスミでガタガタふるえて命ごいをする心の準備はOK?」ネタかと思った。
『これが私の御主人様』連載レポート「これが僕らのメイドさん」「Cafe Doll」編
メイドホテル「マイスイートホーム もえるーむ」サイト更新。オープンは07/07
愛・桜館、お嬢様の入館料は1,000円(06/23)(
メイド喫茶ミシュランより)
メイド喫茶の七夕イベント予定まとめ(メイド喫茶ミシュラン)
少な目。07/07、
Mai:lishはビクトリアンカフェ中。
ミア・カフェは告知無しの突発で何かやるんじゃないかなあ?
執事喫茶を作ろう(
アイキューレイテンイチより)
思い付いた執事:『To Heart』のセバスチャン、『HELLSING』のウォルター、『ダイターン3』のギャリソン、『ハヤテのごとく』のハヤテ、『サンダーバード』のパーカー
紅茶の旬 7月半ばに二番摘みの茶葉(読売)
Microsoft、IEに修正パッチが出ていない脆弱性の存在認める(ITmedia)
対策は ActiveXの無効化。
スパイウエアを捕まえろ(日経BP)
総務省の観測気球か、マスコミの意思か 「ネットの匿名性を排除すべき、とは言っていないのだが」(サーバ管理者日誌)
「PC雑誌はインテルの圧力に負けたのか」Link集(Lib Ver.Ka Diary)
[再掲]
インテルの広報からの圧力
Intelは滅びぬ。何度でも蘇るさ! 大広告主こそ、マスコミの命綱だからだ!!
AMD信者だけど、AMDが本訴訟に勝つシーンが思い浮かばない。政略苦手ってイメージがあるからなあ。
IBMがAppleに反論「PowerPCの消費電力に問題は無い」(ITmedia)
NHK、スクランブル化検討(zakzak)
ウチ、建物の位置関係で NHK見られないから別に良い。
リフォーム詐欺色々(
北沢かえるの働けば自由になる日記より)
三井住友、りそな、UFJ信託の3行で約46万人分の顧客情報が紛失(impress)
500円?
やさしくわかる天気予報の降水確率の意味(
DPZより)
テクノラティの「影響力の強いブログ50位」にランクインしたぞ。……でも「影響力」ってなんだ?
テクノラティの人からトラックバックがきた
言及もリンクも無いTrackBackを正当化してみる(真性引き篭もり)
Senna+MySQLをより超高速にするパッチ(以上4件
はてブより)
自己責任で。
ZOMBIE手帖
『電車男』は寅さんの夢を見るか(以上2件
愛・蔵太の気ままなブックマークより)
『電車男』をネット発と言うのには違和感を覚える。
はてな 女性は花をもらうと嬉しい?(
琥珀色の戯言より)
08/07、ローゼンメイデン海の家開催決定(
カトゆー家断絶より)
チケットは07/16より。
るなまんが大王(
ルナティック☆ルーン)(
こんがり焼あじより)
米国大学で、南鮮や支那の歴史捏造にたった一人で立ち向かう日本人留学生(
おふらいんver2より)
誤読の原因を考える(もなQらいと)
情報の氾濫が一つあたりの記事を読む時間を圧迫しているのではないか(中略)気軽に書いたりリンクできる雰囲気ができたために、よく読まずに書くように
人の振り見て我が振り治せ(
mixi非公式ニュースサイトより)
全面禁煙の居酒屋、全国チェーン初の試み(日スポ)(
R日記 そのにより)
たばこ“あるある”ランキング!!(
everything is goneより)
やっぱり、お酒と一緒がおいしいかなあ。たばこを吸っているとお酒もおいしく感じます。(37歳)
お酒の味が解らなくなる。
寝坊しても絶対一服は吸う!(28歳)
薬物中毒。
人といるときは、必ず「吸っていいですか?」とひと声かける。(24歳)
駄目って言ったら機嫌が悪くなる。
友人から左手で吸うと右脳が育つと聞いてから、必ず左手で吸う。(23歳)
一酸化炭素中毒で脳細胞が死ぬ影響の方が大きい。
会議で煮詰まった時、たばこを吸うとアイデアが出ます。(36歳)
普段の能力が落ちている。
バトンの是非やTrackBack論を見て「(議論している人たちは)下が見えない・上を見ない」のは当たり前だと思う(otsuneの日記)
私のコメントは端的に言えば「アクセス数の多寡や馴れ合いの多寡など状況の異なる者同士が解り合う事は難しい」という詰まらない内容。
「リンクや言及をたくさんされる大手サイトは、バトンに頼らなくても大手だというだけで堂々と他人と交流できているじゃん。弱小サイトはバトンみたいな言い訳がないと……」というのであればだ。
どちらかと言うと「大手サイトは、バトンが来ない心配はまず無いし、バトンが来なくても別に困らないし、来ても何とでも扱える。しかし、弱小サイトは、これだけ流行っているのに自分の所には来ないかもという不安があるし、来たら来たできちんと回さないないといけない脅迫観念に囚われるし、回しても気付かれないかもしれないし……」
もなみちゃんはバトンを悪魔のゲームと非難したのだけど、それに対する反応は、refererで10以上残るようなサイト(「大手」とする)は否定的(つまりバトン容認)、refererで殆ど残らないようなサイト(「ピコ手」とする)は肯定的(つまりバトンは悪魔的)なものが多かったとのこと。
この事から、大手はピコ手の苦悩に鈍感ではないか、と推察。次の「上を見ない」というのは論理が飛躍しています。この例では直接見られませんが、逆の「大手になってみなければ解らない苦悩(例えば有名税)」もある筈なのだけどピコ手側は強者の面しか見えない・見ようとしない、というパターンを想定して付け加えました。
ナァナァさを悪用しているとも感じる
発散し続ける議論は不毛で誰も幸せにならない様に感じられたので。建設的な議論すら切り捨てる「ナアナア」と言われればその通りです。また「解り合える筈がない」という悲観を広めるという点でも「悪」かもしれません。
互いが正しく理解しさえすれば、世の中うまくいく(第20回参照)という物語は好きなのですが、ネット上の議論でハッピーエンドを見た記憶が無いです。