2025/5/2up
結果 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
■第10回都市間交流スポーツ大会名古屋予選会《11/24(土)》 寒空の中。来年の京都遠征権をかけた大一番!みんな気合入ってました!! 【第1試合】vs 相原シスターズ 初回から点を取られるが、その裏にすぐに取り返し追いつく。 谷ちゃんが、足を使ってかき回し、ゆい松田がホームランを打ちかます! それに触発され、もーちゃんも左中間オーバーを打ち放つ! この試合で、えっちゃんとゆい松田が(公式戦)デビュー☆二人とも活躍してくれました♪ 初戦突破☆
![]() 早朝でもハイテンションの谷ちゃん。いい感じ♪ 【準決勝】vs 名東 名東は、2年前のこの大会で優勝したチーム。 初回に3点も取られた。地域チームながらすごい打撃力のあるチーム。噂どおりでした。 この試合も、谷ちゃん、ゆい松田、えっちゃんが活躍。頼りになります! 愛ちゃん、ファーストナイス捕殺プレーでピンチを乗り切るなど、みんなで頑張り3回以降は得点を与えず。 5回裏、谷ちゃんから始まり、ナイスバッティングや相手のミスもあり、4点獲得。そしてタイムアップ。 逆転勝ちを収めました。準決勝突破☆☆
![]() ![]() 2試合目を目前に気合の素振りをするリーダー&もっさん バッター谷ちゃん、NEXTゆい松田 【決勝戦】vs リアン 決勝の対戦相手はリアン。去年のこの大会も決勝戦で対決。そして、このリアンには一度もまだ勝ちがない… 今回こそは!と、みんなの気合も入り試合に挑む。 しかし、今年もリアンの打撃力に押される。取り返しても、また突き放される… またしても、リアンに勝てず★最終結果は準優勝。
![]() 準優勝の賞状とともに お疲れ様でした☆☆ 今回の大会は6チームのトーナメント戦。 6チームのうち3つも試合ができたのは、レテンとリアンの2チームだけ。ほかのチームはすべて1試合目で 終わっている。そうやって考えると、3試合も、この仲間と戦えたからとても幸せだったかも。 課題はいつまでたっても無くなるもんじゃない。だから楽しいし頑張れる。やっぱりソフトボールは楽しい☆ 今シーズン、本当にお疲れ様でした! 来年こそは、優勝して遠征に行けるよう、みんなで楽しくソフトボールしようねっ! 今年も楽しい一年間、お疲れ様でした&ありがとうございました。 追伸 応援に来てくださった皆さん、最後までお付き合いありがとうございました。これからも頑張りますので また、グランドに足をお運びください。皆さんの声援とてもうれしかったです。感謝であります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■県知事杯《10/7(日)》 【第1試合】vs K・I・T's 参加した皆さん、お疲れ様でした。 次の試合は、できるだけたくさん参加して、今年最後の大会をみんなで乗りきろう! 『みんなでやろう!レテン!』 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■県レディース《7/15(日)》 県レディース!今年は灼熱ではなく、蒸し風呂状態の中開催されました。 【第1試合】vs 小牧マックス いい当たりはするけど、すべて守備位置に。なかなか得点が。。。と思っていた5回。出ました④リーダーの左中間を真っ二つに切り裂く本塁打!ここで流れに乗っていこう!といったものの残念ながら続かず。。。。 チームとしては久々のタイブレーカー。しかし、両チームとも得点できず抽選に。 何とか、抽選勝ちで初戦突破☆ この試合で、舘岡ちゃんデビュー☆今後が楽しみな存在です♪
![]() ![]() ![]() さぁー!しまっていこう! 2番バッター⑫マヨちゃん 初参戦⑧舘岡ちゃん 【第2試合】vs 東海ウィングス 相手は強敵東海ウィングスさん。 ↑このセリフは、5月に行われた全日本レディースでも使用した。またもや、2回戦でウィングスさんとの対戦! 『今回は絶対に勝ちたい!』という気持ちを全員が胸に試合に挑みました。 守備では、ふらふらーっと魔のトライアングル(セカンドベース後方)に上がったフライをセンター⑧まちゃこ 全力でキャッチ!、ノーアウトで3塁打を打たれながらも0点に抑えたり、ピッチャー③もーちゃんピンチの時に 空振り三振を奪うなど、⑩キャップ土方さんの『みんなでやればいいんだよー!』とその掛け声の通り、ウィン グス打線を『0点』に抑える全員すごい集中力を見せる。ほんと、すごく緊張した。。。 もちろん、敵も同じ状況。わがチームも『0点』に抑えられる。 そして、本日2回目の抽選。試合には負けなかったが抽選は負け…★
![]() ![]() ![]() 2回戦までの休憩。木陰で対体力温存 本塁打を打った④リーダー 得点がほしいが敵も必死 10月の県知事杯は抽選なんてことにならないよう、打撃力アップが大きな課題。 キャップの言ってくれたように『みんなでやればいいんだよー』の言葉のようにね☆ てっぺん目指して頑張ろう! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■全日本レディース県予選《5/20(日)》大会結果(PDF) ←愛ちゃんの「本塁打」載ってます。 今シーズン初の公式戦。 【第1試合】vs VariousGlory 尾道遠征への切符を手に入れるべく、まず初戦突破!と気合も十分。 初回からの得点で良いムード。しかし、その後すぐに得点を許してしまい追加点がほしい場面。 キャップ土方さんが出塁。1番打者マヨちゃんが粘に粘る間に、キャップが2塁へ!粘ったマヨちゃんがちゃんと転がし、そして、キャップ土方さんの好走塁で念願の追加点! そして!出ました!監督愛ちゃんのジャストミートライトオーバーの本塁打。しびれるー。 初参加の谷ちゃんも、いろんな小枝&ナイスバッティングで早速大貢献。頼もしい~ 初戦突破☆
【第2試合】vs 東海ウィングス 相手は強敵東海ウィングスさん。 ここを乗り越えないと全国大会の切符は手に入らない!いざ勝負! 緊迫した試合内容。しかし… 得点圏にランナーを置きながら2死の場面。追いついたかと思われたレフトフライを後逸し先取点を取られてしま う。何とか得点を!と思い打席に入るものの相手ピッチャーに抑えらてしまった。 その後、こちらの連携の乱れなどでさらに得点を与えてしまい… 得点はできなかったが、この試合も谷ちゃんの打席は光っていた。これから本当に楽しみな新メンバーです。 結局、試合は負けてしまい尾道への切符は手にすることができず★
反省することいっぱい!連携プレー。打撃力アップ。守備力アップなどなど。。。 7月の愛知県レディース選手権はこれらを克服し、てっぺん目指して頑張ろう!みんなでね☆ ![]() ![]() ![]() 久々のレテンフラッグ登場 みんなでやろう!レテン! 初参加の谷ちゃん 大活躍 これからが楽しみです☆ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■練習試合;雨天中止《3/31(土)》 |