![]() | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
1998/6/20(土) | 運転させてよ・・・田植え(?) 〓 福岡県 浮羽郡 田主丸 〓 | |
緑がだんだんと濃くなっていく今日この頃。 |
カルちゃんの田んぼは田植えの季節を迎えます。 |
なんでもかんでも運転してみたいと思う |
ゆきの野望は今回は・・・? |
▼カルちゃんは待っていた▼黄緑色の絨毯 |
▼田植えスタイル▼シロカキって何? |
▼やっぱりダメ?▼初体験!地下足袋 |
▼サギ使い?カルちゃん▼お百姓とは |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
お昼過ぎににカルちゃん家に到着。 |
するとガレージの前にズラーッと並んだ | |
フサフサの絨毯が!! | |
そう、これは苗。 細くて小さくて、でも元気いっぱい。 | |
そういえば5月中頃、カルちゃんに | |
「種まきするけど、来るかー?」と | |
誘われたような・・・。 | |
1ヶ月程でこんなに育つのですね。 | |
秋にはたくさんの実をつけるこの苗たちは | |
まさにお宝でしょう。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
稲刈りの時と同じく、カルちゃんのつなぎをレンタルです。 | |
でも今回、そのつなぎをプレゼントしてくれることになりました。 | |
きっとこれからもそれを着て、農作業を手伝えという | |
ことなのでしょう。 | |
そしてやっぱり麦わら帽子。 これは必需品です。 | |
あとはタオルを持って出発です。 | |
しゅう&ゆき:「よーし、植えるぞー!!」 | |
カルちゃん :「いやいや、今日はムリ。 植えるのは明日」 | |
しゅう&ゆき:「へ?」 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
カル:「今日はシロカキだけでおわるだろう」 | |
ゆき:「シロカキ? 何が白いの?」 | |
カル:「・・・」 | |
説明しよう! | |
「代掻」・・・田植えの前に水田の土を掻き起こすこと。(By 某国語辞典) | |
なるほど・・・。 で、私たちは何をすればいいのでしょうか? | |
「トラクターで掻いた後、コレで土を平らにならすんだ」と | |
差し出されたのものは、なんとトンボ! (ご存知?) |
![]() |
![]() |
![]() | ||