| |||
2014年4月7日(月)
F1 バーレーンGP
◆来月にサウンド改善策のテストかもっと早く気づいてればねぇ(苦笑)。 うーん、今年から始まるフォーミュラEってどうなるんでしょうね?ロードノイズと風きり音だけって事は無いと思いますが、電気自動車のレースがファンを惹き付けられうのか?興味深いです。 それにしても、ポディウム独占、入賞した10台中6台がメルセデスエンジンとかどうなんでしょう(苦笑)。フォース・インディアまでポディウムに上がる始末。恐らく次戦の中国GPまでこの流れは変わらんでしょうね。ヨーロッパに戻って何処までアップデートできるか?5月11日決勝のスペインGPが今シーズンの趨勢を決める分水嶺になる!かな? うーん、レッドブル/S・ベッテルがいま一つ振るわないのは何故なんだろう。初戦といい今回といい、チームメイトの後塵を拝するのは頂けないなぁ。これはチームを去ったM・ウェバーの怨念だろうか(笑)。幸い、頭一つ抜け出たメルセデスの二人を除けばチャンピオンシップは団子状態なので、中国GPで確実にポディウムの一角を確保して、ヨーロッパラウンドから怒涛の巻き返しを!期待するほうが無理か(ノ∀`)。 今回のBS版F1中継は、解説に今シーズ初の今宮さん&川井ちゃん降臨♪お二人とも変わり無い様で何よりです。今宮さんは今年65歳、川井ちゃんは54歳、お二人の解説は何時までも聞いていたい気もしますが、そろそろ後進も育ってくれないとねぇ〜て感じでしょうか(苦笑)。 |
![]() |