NONSENSE/DAILY
2014年3月29日(土)
『チーム・バチスタFINAL ケルベロスの肖像』
チーム・バチスタの映像作品は全てチェックしています♪
”FINAL”と謳っちゃったのでTVドラマ、劇場作品を通して最後のチーム・バチスタなんでしょうかね。司法・医療系蘊蓄物大好きな自分には残念です(ノ∀`)。TVドラマ「医龍4」が意味ありげな最後だったので、今後はそっちに期待かな♪

ストーリー:国、自治体、東城医大が死因究明システムの改革として取り組む、日本初のAi(死亡時画像診断)センターが発足する。東城医大の田口(伊藤淳史)と厚生労働省の白鳥(仲村トオル)もこのプロジェクトに参加していたが、こけら落としとなるシンポジウムを前に、東城医大に脅迫状が届く。一方、死因が判別できない集団不審死事件が発生。そしてAiセンターが始動する当日、医学界を揺るがす出来事が起きようとしていた。(シネマトゥデイ

劇場作品一作目の『チーム・バチスタの栄光』、二作目の『ジェネラル・ルージュの凱旋』は竹内結子&阿部寛コンビでしたが、今作はTVドラマの劇場版という事で(「チーム・バチスタ4 螺鈿迷宮」の続編)伊藤淳史&仲村トオルコンビでした。ドラマの影響が強すぎてチーム・バチスタといえば伊藤&仲村コンビしか浮かばないんですが(笑)。

しょ〜じき、医療ミステリーとしては微妙でした(・_・)。唐突(笑)に厚労省何某・白鳥の過去が明らかになったのは興味深かったものの、他の謎はあっさり。コンピューターウィルスを使えば「誰でも何でもできる」みたいな展開も安っぽくて頂けませでした。TVドラマにして3本分の枠に詰め込みすぎた所為か、夫々の謎、謎解きのプロセスが浅かった気がします。賞味期限の切れかけたコンテンツを盛大に幕引きするのに劇場版は打ってつけなんでしょうが、同じ内容でも1クールのTVドラマシリーズにした方がもっと面白かったかも。

…伝説のドラマ「安堂○イド」を見てる時から思っていたんですが、桐○美玲さんってシリアスな演技下手だよね(核爆)。
戻る