NONSENSE/DAILY
2013年7月20日(土)
『SHORT PEACE』
いやー他人の事は言えませんが、一目で「秋葉系」と解る風体の方が多かったなぁ(笑)。

ストーリー:18世紀の江戸。お若は幼なじみの松吉への思いが募り、情念から大火事を引き起こしてしまう(『火要鎮』)。18世紀。小さなほこらで古道具のモノノケに出会った男は、その道具を修理することに(『九十九』)。戦国時代の東北。空から現れた鬼に似た化け物と神秘的な白熊が激突する(『GAMBO』)。近未来、砂漠の廃虚となった東京。戦車型無人兵器と戦っていた小隊はピンチを迎え……(『武器よさらば』)。(シネマトゥデイ

4本立てのオムニバス作品。自分は大好きなメカデザイナー、カトキハジメ氏が脚本・監督を担当された「武器よさらば」が見たかったので観に行った口ですが…うぅーん、4本合計でも上映時間は68分、圧倒的にボリューム不足で\1,800-フルプライスで観るには厳しい物がありました。

加えて、劇場作品として体を成していたのは「武器よさらば」、辛うじて「GAMBO」ぐらいで、残りの2本はクオリティの高い卒業制作か、教育番組か?って感じ。興行作品という意味では、わざわざ劇場まで足を運んで観る物では無かったです。

唯一の救いは、「武器よさらば」のクオリティが異様に高かった事。声優陣も豪華でした(笑)。ショートストーリーだからこそあすこまで造り込めたのかもしれませんが、できれば「武器よさらば」で60分ぐらいの作品を作って欲しかったなぁ。

既に7月も後半に入っていますが、今年はまで本作を入れても10作品しか観てなかったりします。少ないです。しかし、8月は『ローン・レンジャー』『スター・トレック イントゥ・ダークネス』『マン・オブ・スティール』何故か3作品とも金曜日公開(爆)が待っているので、少し挽回しますよ(笑)。
戻る