| |||
2013年3月1日(金)
SK-MVX3[問題解決]
◆ 2013/02/28 〔SK-MVX3〕Windows8上でのファームウェアのアップデートでお亡くなりになった(と、思われる)ビデオキャプチャボード「Intensity Pro」に代えて急遽投入となったMonster X3「SK-MVX3」。ところがD5、D4、D3入力でプレビュー画像が乱れる事が判明(ノ∀`)。めんどくさい事に成るのかなぁと欝っていたんですが…あっさり解決しました。 「※プレビューが乱れる人はEIST&C1EもしくはCnQをオフにしましょう。」 某巨大掲示板のMonster X全般を扱ったスレッドのテンプレートに記された啓示です(爆)。溺れる者はなんとやら、という事で先ず”CnQ”をオフって見たんですが変化無し。”CnQ”をオンに戻し、次に”C1E”をオフにしてみると、 綺麗にプレビュー出来る様になりました♪昨日の今日で解決するとは思いませんでした。これでWindows8 Pro搭載機を旗艦PCとして運用できます。節電が叫ばれる昨今、省電力機能を無効化するのは一寸後ろめたさもありますが、”ながら見”用にもう1台液晶モニターを使うよりは遥かに省電力かと(;^ω^)。 それにしても、Monster X3ってコストパフォーマンスいいなぁ。HDMI入力しかないとはいえ、Intensity ProがサポートしていないD2(480/60p)をサポートしながら、実売価格はIntensity Proの半値以下。今時HDCPを意識しないといけないって点で人気がイマイチなのかもしれませんが、全ての映像機器をHDMI出力で運用し、某スイッチ(爆)完備の家の環境的には良い買い物でした♪。 |
![]() |