|
2012年4月16日(月)
F1 中国GP
メルセデスのピットクルーは、ニコの親父ケケに買収された!
…と考えたくなるくらい万死に値するピットクルーのミス(ホイールナットを締めきる前に発進させた)で我等がM・シューマッハ様はグラベルのマシンを止めるはめに(走行中にホイールが外れると処分の対象になる)。N・ロズベルグに悲願の初優勝をプレゼントする為に、最大の障壁に成りそうだったシューマッハの排除にニコの親父ケケが暗躍したに違いない!…なんてね(苦笑)。
レッドブル、特にS・ベッテルは苦戦してますねぇ。予選Q2ノックアウトにも驚きましたが、残り数ラップでL・ハミルトン,M・ウェバーに抜かれてスルスルとポディウム圏内から滑り落ちる様に、ディフェンディングチャンピオンの威光は感じられません。遅いマシンでもアジャストして乗りこなすウェバーに対して、遅いマシンに喘ぐベッテル。若きチャンピオンの正念場でしょうか。
3戦を終えてチャンピオンシップは、J・バトン,F・アロンソ,ロズベルグと3人の勝者を生みながら、首位は3戦とも3位に入賞して45ポイントを稼いだハミルトン。昨年はF・マッサと絡んでばかりの印象しかありませんでしたが、今年は堅実に走って気が付けばチャンピオン!って事になるんでしょうか(・∀・)。
F1中継も地上波からBS放送に移って3戦。相手が誰とは言いませんが、”解ってる人には自ら進んで、解ってない人には渋々”と解説する川井ちゃんの口調にもだいぶ慣れました(爆)。ド真面目に解説する熊倉さんも好きですが、川井ちゃんと親しくキャッチボールが出来る右京さんの存在も貴重ですね(笑)。
|
 |