|
2011年12月3日(土)
2度ある事は、3度ある
土曜日は何時も昼過ぎまで死んだ様に寝てます。
やおら起きだして身繕いしつつ、ふとドアの郵便受けに目をやると、水色の紙切れが挟んでありました。どうせ何時ものピンクチラシだろうと思い握りつぶそうとした時、何時もと様子が違うのに気付いて確り見直すと…。
二度見どころの騒ぎではありません(爆)。初めは状況が呑みこめず「寝ている間にどうやって事故ったんだ、俺?」と真剣に考えましたが(笑)、直ぐに駐車場でぶつけられたんだと事態を呑みこみました。メモを残してくれた交番に連絡を入れると30分で来るというので、その間に現車確認。
左が2週間前の事故後に撮影、右が今日の撮影(爆)。確かに傷が増えてます。事故証明書を作りに来たお巡りさんに話を聞くと、相手はベンツCクラスに乗った女性で、インテグラの隣の空きスペースで転回しようとして巻き込んだそうです。家のアパートの駐車場、奥行が無い所為で駐車車両の鼻先が道路(私道)にはみ出しており(まともに納まっているのは軽自動車と家のインテグラのみ)、反対側も戸建住宅の塀があって慣れていないと切返しの難易度が高いんですが、ベンツもその罠にはまった様です(-人-)。
お巡りさんが先方に連絡を入れてくれると言うのでお願いすると、暫くして先方から入電。挨拶に来たいというのを断って(単に玄関から混沌と化した室内を見られたくない)、保険屋さんから直接此方に連絡を入れてもらうように伝えました。はい、今回も自分の保険屋は使いません(爆)。今回のケースは過失割合は0:100なので、保険屋に処理を頼んでも等級が下がる事はないんですが…問題は、2週間前の事故の示談処理が先方の怠慢で全く進んでない点。この状態で自分の保険屋を絡めると面倒が起きそうな気がしたので(苦笑)。
一寸気になったのが、既に別の事故で交換見積を出しているバンパーに新たな事故で傷が追加された場合、後から傷を付けた方の保険屋は幾ら負担してくれるのか?という点。この事を先の事故の修理見積をだして貰った修理工場に相談すると「最悪、事故修理で交換予定のバンパーの傷は保証してもらえないかもしれない」との事。決まったケースはなく、保険屋の度量次第らしい。どう転ぶかなぁ…。
それにしても、家のインテグラは明日で納車1周年を迎えます(核爆)。バンに当て逃げされて、ゴミ収集車に進路塞がれ衝突し、駐車場でベンツに巻きこみ傷付けられて…お祓いが必要なのは車の方でしょうか、それともドライバーの方でしょうか。何れも物損事故で済んでる点だけが救いですorz。
|
 |