NONSENSE/DAILY
2010年6月15日(火)
新たな黒歴史
都内勤務のサラリーマン。
基本的には電車通勤なんですが、必要があったり気分が向いたときはビートで通勤しています。朝は渋滞もあって電車通勤と殆ど変わらないんですが、帰りは車の方が速いので、予め帰りが遅くなると解っている時は便利です。ただ、会社的には電車通勤している事になっているので、何が起きても自己責任。決してお勧めはしません…。

で、今日。ハンドル握って十数年、数々の物損事故を経験してきましたが…初めてオカマを掘ってしまいましたorz。

大雑把に状況を説明すると、中央分離帯と工事用バリケードで挟まれた一車線の道。約40km、車間3〜4mで前走のワゴンRを追走中、ワゴンRのドライバーが眠りに落ちたらしく(爆)、クンッと鼻先を中央分離帯に向けたと思ったらそのまま右フロントをヒット。右フロントを軸に車体を振って道路を塞ぎつつ停止。同じ軽自動車、せめて中央分離帯に沿うように直進状態で止まってくれれば脇を抜けられたんですが、道を塞がれ路肩にも回避ススペースが無かった為、ワゴンRのリアバンパー右角とビートの右フロントが接触…。

車間距離が足りなかったと言われればそれまでですが、ビートに乗って十年、仮に前走車がブレーキテストを実行したとしても止まれる距離は心得ていますが、制動距離無しに停止されたらお手上げです。なんだかなぁ〜もう(ノд`)。EG6用のフォグが割れてしまったのは痛いなぁ〜。
戻る