NONSENSE/DAILY
2010年6月6日(日)
初夏のBlu-ray祭
全て新品のBlu-rayです(・∀・ )。
手前は「プラネテス Blu-ray BOX」と「FREEDOM Blu-ray BOX」、奥は左から「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 Blu-ray」,「機動戦士ガンダム MS IGLOO −黙示録0079− Blu-rey」(全3巻),「機動戦士ガンダム MS IGLOO −1年戦争秘録− Blu-ray」(全3巻)の7枚。定価なら総額11.613諭吉(核爆)ですが、某熱帯雨林と某ヤフオクを駆使して、5割以下で購入しました。

きっかけは「プラネテス Blu-ray BOX」でした。発売当時から欲しかったんですが、CHAGE&ASKAのDVD BOXと発売が近すぎた為とりあえず購入は見送っていたんですが、その後も某熱帯雨林の価格だけはチェックを入れ続け、4月の始めに3割引き以上の最安値を更新。今買わないで何時買うの!という訳で購入。

次に「FREEDOM Blu-ray BOX」。某本オフで中古Blu-rayコーナーを眺めていると、定価2.1諭吉に対して0.8諭吉という値段を見て意外と値下がってるんだなぁと感じ、帰宅して某ヤフオクで検索してみると限定数10本なのに1円スタートという美味しい出品を発見。定価の2.5割で落札。

「破」はいいとして(笑)、最後に「機動戦士ガンダム MS IGLOO」シリーズ。DVD版を購入した後にBlu-ray版がリリースされた為、何時かは買い揃えたいなぁと思っていたんですが、既知の作品だけに優先順位は低くせざるをえなかった…んですが、前述のFREEDOMの出品者が同様に1円スタートで出品していた為、怒涛の入札。マイナー作品万歳(笑)。

こうして、2BOX、7枚のBlu-rayが手元に揃いました。それにしても、ヱヴァ以外は全てバンダイビジュアル作品とは(苦笑)。さて、次にBu-rayラッシュがくるのは、「風の谷のナウシカ」がリリースされる秋頃でしょうか。その頃には「攻殻機動隊」のBlu-ray BOXが値崩れしているといいんですが…。後、「天体戦士サンレッド」のBlu-ray BOXがリリースされないかなぁ…。

戻る