NONSENSE/DAILY
2008年11月11日(火)
COTY 2008-2009
◆日本カー・オブ・ザ・イヤー:受賞車・特別賞受賞車
誠に遺憾ながら、予想通りでしたorz。
ま、10ベストカーの時点で非凡な国産車はGT-RとiQぐらいしか残ってなかったですからね。来年のプリウスのフルモデルチェンジと競合しない様に、無理やり10月に発表を済ませて(販売は11月20日)今年の選考車にねじ込んできたトヨタの作戦勝ちでしょう。乱暴な言い方をすると、選考委員もGT-RとiQなら後者を支持した方が、世間的には受けが良さそうですから(爆)。

…と思ったんですが、今年は各審査員の配点は公表されなかったみたいですね。後日公表されるのかどうかは解りませんが、このまま公には匿名配点という事になると、いよいよ以って胡散臭い賞になりますね(爆)。後は庶民派かつグローバルな視点でカー・オブ・ザ・イヤーを選定するRJC(日本自動車研究者ジャーナリスト会議)の動向が気になるところですが…RJCのサイトに今年のカー・オブ・ザ・イヤーの情報が全く載ってないのは仕様ですか?(((;゚Д゚)))。

それにしても、iQの良さが全く理解できない自分はオールドタイプなんでしょうね(自嘲)。大人3人+子供1人の狭さ、非力なエンジン(でも車重は軽い)、ずば抜けて燃費が良い訳でもない。トヨタにはヴィッツがあるのにiQを選ぶ理由が見つからないんですが、発売されたらネッツに行ってセールスマンに聞いてみようかな(笑)。

若者の車離れが自動車の販売不振に繋がっているとか嘆きながら、結局iQみたいな車がイヤーカーになる御時勢。GT-Rの方が夢があって若者に訴求力があると思うのは、やっぱり考え方が古いんでしょうかね(つд`)。
戻る