NONSENSE/DAILY
2008年11月3日(月)
F1 ブラジルGP
ファイナルラップの最終コーナーで( ゚д゚)ポカーン。
まぁ、L・ハミルトンもF・マッサも特に応援していないので(爆)どちらがタイトルを獲っても良かったんですが、どちらがチャンピオンに相応しいかと聞かれれば、シーズン中は傍若無人に振舞っておきながら最終戦で守りの走りに徹したハミルトンよりも、母国GPのプレッシャーをものともせず始終完璧なレース運びを見せたマッサなのではないでしょうか。ポディウムの真ん中に立ちながら悔し涙を見せたマッサの表情は印象的でした(つд`)。

…それにしても、T・グロックは何者(爆)。故意ではないと信じたいんですが、故意であろうがなかろうがブラジル国民にしてみれば大罪人ですよ。ある意味、F1史に名を残すドライバーになってしまいましたね(つ∀・)。

ブラジルGPで今年の全18戦が終了。振り返るとK・ライコネンには厳しいシーズンでした…。それでも、ドライバーズタイトルは優勝回数で辛うじてR・クビサを退けて3位を獲得できたのが個人的には救いです。そしてマッサの不運は、結果論ではありますがシンガポールGPのピット作業でチームがミスを犯してなければ…に尽きますね。でも、フェラーリのコンストラクターズタイトル獲得に貢献した今年のマッサの活躍を評価しない訳にはいかないので、来年はもう少し応援してあげるかなぁ。でも、フェラーリのナンバー1はライコネンですよ(爆)。

今から来年の話は早すぎますが、とりあえず来年は日本GPが鈴鹿に戻ってきます。今年は見る影も無かったホンダがR・ブランの手腕で何処まで復活するかが個人的には最大の注目です。そして、未だに聞こえてこない佐藤琢磨の吉報が早く聞きたいです!!
戻る