| |||
2008年2月3日(日)
GFX5900XT-A128C?
![]() で、ビートで週末恒例の買物に出るか否か一寸悩みましたが、アパートの前の道路でも15時過ぎた頃には殆ど雪が残ってなかったので、大通りを走ればスタックする心配もないだろうと思いサクッと行ってサクッと帰ってきました。まぁ、買物と言っても何時ものPCショップで中古パーツ漁りなんですが(爆)。 ![]() 実は同店を先週訪れた際に見つけていた商品でその時は型番だけ控えて帰ったんですが、玄人志向のサイトで型番を検索しても該当するファンレスモデルが見つからず終い。件のPCショップは店員の質がいまいち(核爆)なので、これも中身が違うことに気付いてないんだろうなと思いつつ購入してみました。結果的にGeForce FX5900搭載のファンレスモデルならよし、それよりも劣る商品ならクレームで返品するだけですから(・∀・)。 帰宅後、早速Dimensionに刺していたGeForce FX5200/VRAM64MB/AGPなビデオカードと交換。結果、私が購入したのは玄人志向の「GFX5900XT-A128C」の箱に入った「GF6200A-A128H」、GeForce 6200/VRAM128MB/AGPなビデオカードであることが判明しました。さて、FX5900は第五世代のハイエンドモデル、6200は第六世代のローエンドモデル…私は得をしたんでしょうか?それとも損をしたんでしょうか?誰か教えて下さい(;´Д`)。もし損をしているのなら、これは明らかに偽装事件ですよ(笑)。 因みに、「CrystalMark 2004R2」で描画系の数値を比較した結果、FX5200に対して6200は約1.3倍 |
![]() |