NONSENSE/DAILY
2007年5月24日(木)
修理は来週末
ホスティリティディーラーから昼前に連絡が入りました。
タクシー会社からの修理代金の振込みを確認し、部品の発注まで完了しました…って、修理代金が振込まれた時点で最終的な確認(10諭吉の大金なんだから)として当事者の私に一報あっても然るべきなんじゃないかと思うんですが、既に発注まで済ませて事後報告とは、なんだかなぁ〜(c)阿藤快。「なんとなく気に入らないので、他所で修理します。」って言ったら「部品は発注済なんで実費負担ですよ?」って言われるんでしょうか(笑)。

まぁ、発注まで済んでしまったものは仕方ないという事で話を進めると、明日には部品が揃うので週末から修理が可能らしく、ただ工場に入れてから半日は必要(バンパー塗装の為か)との事。半日預けるのは構わないんですが、アパートからディーラーまで一寸距離があるので公共の交通機関で一度帰ってまた出てくるのも面倒だと思い、ダメモトで半日だけでも代車が借りられるか聞いてみた所、あっさり承諾(驚)。ただ、今週末は代車の空きが無かったので修理は来週末に決まりました。

相手がある事故修理で代車を希望した場合、先方にレンタカーを手配してしてもらって下さいと断られるケースが多いんですが(経験豊富)、半日だけですし7月には車検の予約もいれているので融通を利かせてくれたのかもしれません(^_^A)。まぁ、この程度の恩では私のホスティリティディーラーに対する評価は変わりませんけどね(馬鹿)。
戻る