| |||
2007年2月5日(月)
ばっきゃろー
AV機器のタイマー起動に重宝しているパソコン用学習リモコン「PC-OP-RS1」。その管理ソフトにVista対応とバグフィックスの新バージョンがリリースされたので、ダウンロードしてインストールしてみました。Vista対応は関係ありませんが、バグに関しては結構深刻なものを抱えていたので(毎週予約を複数件入れると予約を実行できないって…)、待望のバージョンアップです。 …が、インストールして吃驚。バッファローのサイトにはインストール手順として「画面の指示に従ってインストールを続行してください。」としか書かれてなかったので、旧バージョンのアンインストールを行わず上書きのつもりでインストールを行うと…予め登録しておいたリモコン情報や予約情報が全て消えました( ゚д゚)ポカーン。しかも旧バージョンとアンインストーラーの名前が変わったらしく、アプリケーションフォルダには新旧のアンインストーラーが仲良く並んでました(爆)。 こんな腐ったインストーラーがまだ現存するとは…。迂闊だったと思いつつも、ネットワーク機器にバッファロー製品を好んで使っている身としてはバッファローに一寸失望してしまいました(ノд`)。因みに、ダウンロードソフトウェア使用許諾では「弊社は本ソフトウェアに対していかなる保証も行いません。」だそうです。オンボードなグラフィックで拡張スロットにPCIしか持たないPrius Air650Eの描画機能強化に「GX-6200/P128D」の購入を検討していたんですが…要再検討ということで(-_-A)。 |
![]() |