| |||
2007年1月25日(木)
訂正、XPはあと7年は戦(ry
◆Windows XP Home Edition のサポート期間の延長パソコンのソフトウェアに関しては「有償で購入しているんだからサポートして当たり前。」と考えがちですが(私だけ?)、発売開始から14年間も一つの製品の面倒を見続けるというのはやっぱり凄いことなんじゃないかと(゚∀゚)。 それはそうと、マイクロソフトもXPからVistaへのリプレイスは急速には進まないと見ているんでしょうか。確かに、ホーム,パーソナルユース用のOSとしてXPは5年の熟成期間を経て完成の域にあるといっても過言では無いでしょうし、現時点でXPの性能・機能に不満を感じる事は少ないと思います。確実にOSとして進化しているVistaでも、もっとドラスティックな進化をアピールできないと「見た目が更に美しく」だけではXPユーザーへの訴求力は低いでしょう。少なくともXPを使い始めて半年に満たない私には効果がありません(笑)。 個人的には今から7年も猶予があればVistaは見送って次のOSを視野に入れてしまいそうです。まぁ、サードパーティーに関してはどんどんXPのサポートを切捨てていくでしょうから、結局マイクロソフトのサポート切れを待たずしてVistaへのリプレイスを余儀なくされる状況にはなると思いますが。しかし、7年って…ローエンドでも64ビットOSが当たり前でハイエンドは128ビット版、CPUは普通にオクトコア?なんてものが普及してるんでしょうか(笑)。そして私は独男のままなんでしょうか?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル。 |
![]() |