| |||
2007年1月13日(土)
東京オートサロン
![]() 相変らず人大杉。イベントの規模からいってモーターショー並に開催期間を延ばすのは無理だとしても、もう少し来場者が分散するような方法を考えるか、出展スペースを減らして通路を拡張して頂かないと「入場料払って物見に来てるってレベルじゃねぇぞ!!」って暴動が起きますよ(笑)。以前に、イベント自体は自動車メーカーも巻込んで良い感じだと感想を書いたんですが、その大口スポンサーである自動車メーカーに展示スペースを割き過ぎて他のスペースが圧迫されているのは明らかですね。入場料に数百円跳ね返ってくる位なら我慢するので、メーカーのスペースをもう少し削ってみてはどうでしょうか? さて、ビートオーナー視点で見て1番光っていた展示内容は、日本自動車大学校グループ出展のカスタマイズカー「MINI-SX」です。御覧のとおりNSX風味のビートで、開場ではその小ささに人気が集まっていました。過去にホンダ・AZECTが出展したS2000風味の「S660」…だったかな?程は洗練されてなく、NSXのイメージというよりはNSXサイズのパーツを切った貼ったしているのでシルエットはいまいちですが、カスタマイズの素材としてビートが使われるのはオーナーとしては嬉しいですね(笑)。今年のMTB!にゲストで出展してもらえば盛上るかも。 もみくちゃになりながら開場を一回りした後、GTHDコンセプトの試遊台で遊んで(フルHDは危険なくらい綺麗)12時半には開場を後にしました(早っ)。毎年の事ながら展示を見終えてもそれ程充実感は無いんですが(爆)、来年も来るんだろうな…関東に居ればの話ですが(゚∀゚)。 |
![]() |