NONSENSE/DAILY
2006年12月3日(日)
PC-OP-RS1
年末を待たずして早々にパソコン用学習リモコン「PC-OP-RS1」を購入してしまいました。

先日導入したIPテレビでセットトップボックスの電源常時投入&チャンネル固定で何本か番組をHDDレコーダーに録画したんですが、番組表を見渡すと「J SPORTS ESPN」のスポーツ以外にも面白そうな番組が多く(特に週末)、これらを見逃すのは惜しいし、電気の無駄遣いは良くないと言うことで、急遽購入に走りました。

とりあえずセットトップボックスのリモコン信号を登録して動作を試してみたんですが、発光ユニットの出力が弱いのか受光部の受光範囲が狭いのか、真っ直ぐ向き合っていないと反応しませんでした。受光範囲の狭さが受光側の問題ならいいんですが発光ユニットの問題だと少し使い勝手が悪いですね。まぁ、発光ユニットのケーブル長が1.5mもあるので対象機器の受光部付近に設置する事を前提にされているのかもしれません。ただ、うちの環境だとPCからオーディオラックの中までケーブル長が1.5mでは全然足りないんですよね。4mぐらい長さがないと届かないんですが…さて、どうしたものか(゚∀゚)。
戻る