NONSENSE/DAILY
2006年10月16日(月)
視聴は計画的に。
秋の新番組ラッシュも先週で一応一段落。
チューナー未搭載のモニター(KX-34HV2)&W録非対応のHDDレコーダー(RDR-HX90)、裏番組を見る時はPCのTVチューナーカードに頼る特殊な視聴環境では、番組改編期は録画とリアルタイム視聴のやりくりに一苦労(笑)。そこで計画的に録画,視聴を行えるように1周間にエアチェックする番組をドラマ,バラエティ,スポーツ,アニメで書出してみました。

実にドラマ10本,バラエティ14本,スポーツ1本,アニメ25本(核爆)。番組名まで晒すと私の嗜好がばれるので伏せますが(笑)、リストアップしながら本数の多さに自分でも驚きました。地上波だけでこの有様ですから、CSなんて加入した日にゃ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル。因みにアニメが突出して多いのは懐かしい番組の再放送が含まれる所為で、始終萌ぇ萌ぇ言ってる訳ではないので誤解無きよう(爆)。

HDDレコーダーを購入する際、「W録が必要な程TV見ないし…」と型落ちの機種で納得したはずなんですが、当時よりも、というかこの秋は異様に新作アニメが多いい所為でやりくりに苦労しています。尚、50本の番組を局毎に分けると、ドラマとバラエティに強いフジテレビが13本でトップでした。生理的には嫌いな局なんですが(爆)、番組的には面白いと思ってしまう自分がが悲しい(ノ∀`)。
戻る