|
2006年3月13日(月)
今回も無事帰宅
前日から予報で降雪確立が高い事は解っていたんですが、出発を早めたくても12日は身内の宴会で飲んでいた為(焼肉食べまくり)、予定通り13日に実家を出発しました。
13日の14時45分に門司港ICから高速に乗り、既にチェーン規制の敷かれていた中国道を避けて山陽道をぬぬわkmで巡航(燃費と実走行距離を考えるとぬわわkmが良い感じ)。正月に帰省した時も、帰りの京都周辺で降雪に見舞われかなり怖かったんですが、今回は本格的な降雪に加えて、凍結防止剤を散布する作業車の渋滞も重なって万事休す(フロントガラスに雪が積もってくぅ〜スタックしたらどうしよぉ〜)…かと思ったんですが、凍結防止剤の威力は偉大で(笑)、辛うじて路面の積雪は免れ無事降雪区間を抜けて、14日の2時30分には東名川崎ICを降りて無事帰り着きました(^_^A)。
なんというか、もう1,000kmぐらいなら全然慣れてしまいました(爆)。往路は流石にしんどかったものの、復路は確り睡眠を取って体調が万全だった事と、日中に出発した事で睡魔と戦う必要がなかったので楽勝ムードすらありました…ま、だからどうしたって感じですが(爆)。と言っても常時6,000rpmオーバーで12時間ですからビートのエンジンにかかる負担を考えると…。油脂類は良いとしてもタイミングベルトや補機類は簡単(金銭的)に交換できませんから…。何方か、ビートに高速巡航用の6速を作って下さい(笑)。
|
 |