| |||
2006年2月9日(木)
微妙な対応
Xbox360のワイヤレスコントローラーとバッテリーパックの組合せによる不具合についてサポセンに問合せメールを出したところ、潔く不具合と認めるかと思いきや、次の様な返事が返ってきました。以下はXboxカスタマサポートからの回答より引用しています。発光している事によって使用時間が極端に短くなるといった状況なのであれば、 何らかの症状が生じている可能性もございます。 (リチャージブルバッテリーパックの連続使用時間は、20時間前後となっております) 引用終わり。つまり薄っすらと発光し続けても、連続使用時間が20時間前後もつなら問題無しと。うぅーん、フル充電したバッテリーは公称で最大約25時間もつのはずなんですが、マイクロソフト的には5時間くらいは誤差の範囲なんでしょうか。これは誇大広告としてJAROに告発しないとφ(_△_ )。それにどれ位使用時間が短いと"極端"と認めてもらえるんだか…。 メールではこれ以上対応してもらえそうに無く、要約すると「サポートセンターに直接電話しなさい。詳細を聞いて問題がありそうだったら、コントローラーを送ってもらってこっちで調べるから。勿論、その間コントローラーは預かる事になるけどね(`▽´)ψ。」との事。「調べてみる必要があるので、代替が到着次第、サポートセンター宛に送って頂けますか?」ぐらいを期待していた身としては高飛車な対応に一寸カチンときましたが、最近はPS2の「Tourist Trophy」に忙しくXbox360は暇が多いので、近日中に電話してコントローラーを送ろうかと。…恐らく、調べてみると言いながら新品を送り返して、「問題は御座いませんでしたが、念の為交換させていただきました。」と、ユーザに恩を売りつつ、不具合をもみ消すに違いない(笑)。 |
![]() |