|
2005年10月16日(日)
中国GP
F・ブリアトーレの高笑いが聞えてきそうな、そんな今シーズンの"流れ"が凝縮された、個人的には非常に面白くないレースでした(ノд`)モントヤーの役立たず。G・フィジケラが素直に道を譲っていれば、K・ライコネンとF・アロンソの一騎打ちが見れたかもしれないのに…。
しかし、M・シューマッハはどうしてしまったんでしょうか。ダミーグリッドまでの道中で絡んだのはシューマッハだけを責めるのは酷ですが、セーフティーカー導入中にコースオフ&リタイアなんて考えられません。スパの1コーナーで佐藤琢磨選手がオカマを掘ったのも、案外シューマッハのブレーキングが早すぎたんじゃないかと勘ぐってしまいます(だからと言って琢磨選手の過失は免れませんが…)。
その琢磨選手は、ギアボックストラブルでリタイアでした。リタイアの原因がメカニカルトラブルと知って安心してしまうのが情けないんですが、最終戦を終えて獲得したポイントがハンガリーGPの1ポイントのみ。出場停止やアメリカGPの件があったとは言え、レギュラードライバーの中ではワーストと言い切れるでしょう。いや、今までの日本人ドライバーなら「まぁ、仕方ないか」という気にもなるんですが、琢磨選手に関してはそんなレベルのドライバーでない事は昨年のパフォーマンスが証明しています。それだけに、来季はなんとしても完全復活遂げて頂きたい!と、その前に早く来季の"レギュラーシート"という吉報が聞きたい(`O´)ノ。
…さて、来季のF1もレギュレーションが大幅に変わって荒れ模様になりそうですが、そろそろ某中継からあの2人を降ろしても良いんじゃないでしょうか(居ても意味ないし)。というか、開幕戦でピットレポーターやってた川井ちゃんは何処いったのよ(ノ`д´)ノ。
|
 |