|
2005年8月15日(月)
アクティブウーファー
先日ヤフオクで落札したアクティブウーファー"SA-W900"が届きました(喜)。
早速いままで使っていた"SRS-B505"と入替えて(家はフロントスピーカーとオーディオラックの間がウーファーの定位置)視聴してみましたが…大して違いはありません(爆)。アパートの一室では明確に違いが解るほどの音量は出せませんからね(^ ^A)。
それでも確実にキャパは上がっている感じで、B505が必死にズンドコ鳴らしていたのに対して、W900は余裕で鳴らしている感じです。個人的な感覚としてはB505の方がウーファー"らしい"音の出方をするんですけど、音のバランスを考えるとW900の方が勝っています。恐らく各スピーカーを本域で音出しすればその差はもっとハッキリすると思いますが…地下室付きの一戸建てでも建てない限り、そんな機会は訪れないかな。
因みに、余ったB505はオークションに出しても恐らく二束三文で叩かれるのが落ちなので(重量があるので送料も嵩む)、PC用のスピーカーと組合せる予定です(実はデザインを凄く気に入っている)。PCで音楽を聴いたり映画を観たりする事は殆んどないのでウーファーの意味はあまりありませんが、しまい込んで腐らせるよりは良いかと(^ ^A)。
|
 |