NONSENSE/DAILY
2005年8月10日(水)
ビートに計器
仕事も片付き、ぼちぼち帰ろうかなぁ〜と思い隠れてヤフオクを見ていると(爆)、自動車パーツの計器で永井電子の"ウルトラスピードメーターNo.4000"を発見。終了1時間前にしては異常に入札が低かったので、そのまま監視モードに移行(笑)。

件のメーターは、私も3年ぐらい前までビートで使っていたんですが(小径ステアリングでスピードメーターが隠れるので非常に重宝してました)、こちらもヤフオクで入手した中古品だった為、1年ぐらいで御亡くなりになってしまいました(T_T )。まぁ、無いなら無いで問題ないパーツだったのでその後も必至に代替品を探した訳ではなく、「手頃な値段であれば欲しいなぁ〜」程度に考えていたんですが、正に今回が手頃な値段。取説無しの本体のみ、加えて終了時間が20時台という早さが入札を鈍らせていると思うんですが、私にとっては好都合♪20時台なんて当たり前の様に会社でPCに向かってますし、またECUからの配線はそのまま残しているので(爆)、取説など無くてもメーター本体さえ入手できれば装着はボルトオン。あ、配線を残していたのは全てこの日の為であって、決して撤去するのが面倒だった訳ではありません(爆)。

一時間後、めでたく落札v(`▽´ )。出品者様には恐縮ですが、入札した上限額の半値もいきませんでした(喜)。これで家のビートに赤い文字のデジタルメーターが復活します。赤いデジタルメーターって、ナイトライダー世代にはたまらないんですよねぇ(´д`*)はぁはぁ。

…あ、そう言えば以前使っていた固体はスピードリミッターカットが正常に機能しなかったんですが(船便でビートごとドイツに送ってアウトバーンで試してきました)、今回の固体は機能するかな?いや、別に機能しなくてもいいんですけどね、ぬうわkmなんて速度出して良い場所、公道にはありませんからねorz。
戻る