| |||
2005年8月7日(日)
自棄買い
買物に出ると何か買って帰らないと損した気になる性分な私。ましてや、買物金額に応じて駐車場の割引券がもらえるシステムだと是が非でも買物をしようと頑張るんですが…。今日は故あってHDD/DVDレコーダー「RDR-HX100」を求めて(大枚叩く大英断)川崎の淀橋まで行ってきたんですが、生産終了品で在庫が無い事実を告げられ玉砕。当該機種は購入条件の"BSチューナー(アナログ)"と"ゴーストリダクションチューナー"の2つを備える数少ないSONY製(他社はアウト・オブ・眼中)のHDD/DVDレコーダーだったんですが、モデル末期なのは知っていましたが既に生産終了とは。事前に寄ってきた小島にはまだあったので(淀橋通販価格プラス1諭吉だったので却下)大丈夫だろうと思っていたんですが、安いだけに商品の回転も早いんですねぇ。 駐車場割引のあてにしていたHDD/DVDレコーダーを買いそびれた為、代わりの買物は無いかと4階から地下1階(川崎淀橋限定ネタ)まで歩き回ってみても、こんな時に限って欲しい物が見つからず終い。仕方なく駐車料金を払う覚悟を決めかけた時、ふと両開きの冷蔵庫の前でいちゃつくカップルに視線を向けつつ思いつきました。「そうだ、電子レンジを買おう(爆)」。 今までは電子レンジが欲しくなっても「湯煎で十分(ド爆)」と自分に言い聞かせて購入を見送ってきたんですが、今日はもともと大枚を叩く覚悟があった事と無駄に歩き回って疲れていた事もあって、半ば自棄気味にシャープの「RE-T13」を0.7諭吉で御買上げぇ〜。これからはコンビニの弁当も温めてもらう必要がないので、袋を分けてもらう必要も無くなりエコロジー('0▽'*)。でも家の電気代は確実に上がるな(-_-;)。クール・ビズでネクタイ業界が打撃を被った様に、エコロジーってのは必ずどこかにしわ寄せが来る恐ろしい物なのかも知れない(爆)。 |
![]() |