NONSENSE/DAILY
2005年6月16日(木)
有害図書
PS2用ソフト「グランド・セフト・オート3」が神奈川県で有害図書指定を受けたのは記憶に新しいところだと思いますが、大阪府でも残虐ゲームの規制を行う動きがあるそうです。

よっぽど暇なんですね(爆)。私と同世代の方なら「電脳学園」の事を思い出すんじゃないでしょうか(笑)。あの時も世に溢れるエロゲー(ド爆)の中で「電脳学園」だけが槍玉に上がった理由が解らず(制服の脱衣ってのが不味かった?)、頭の悪い輩の乱心と思っていましたが、今回もその類としか思えませんね。たった1本のゲームソフトを有害図書指定する前に、神奈川県下至る場所で青少年の為にやるべき事があるだろう!と、県議会で小一時間問質したい。

ゲームのジャンルによっては子供の人格形成に全く影響が無いとは言いませんが、全てが負の影響になるのではなく、感じた事をどう咀嚼するかは本人を取り巻く環境(家庭,社会)に拠る部分が大きいはずです。憎しむ必要の無い世界で憎しむ事を覚えても誰も憎しまないのに対して、憎しみに溢れた世界で憎しむ事を覚えれば誰かを憎しむ様になる。要はそういう事だと思うんですよ。

神奈川県も大阪府も有害図書指定で良い気にならずに、残虐な行動を覚えてもそれを「実行出来ない、実行しようと思わない」社会作りを目指すのが先でしょう。あれ?なんか良い事言っちゃったかなぁ(自爆)。
戻る