NONSENSE/DAILY
2005年5月8日(日)
遠出&タイヤ交換
来週の茂木行きリハーサルと称して(笑)、常磐道・水戸ICから程近いホンダプリモ千波まで出張って以前から欲しかったフロアカーペット(濃いグレー)を購入してきました♪

アパートを5:00に出発して、往路は環八→外環→常磐道とスムーズに流れ約2時間で水戸に到着。復路は水戸から都内まで一本道の国道6号を走ってみたんですが、水戸を発ったのが9:30と早かったので渋滞も無く3時間弱で都内に入れました。

水戸から帰って来た後は、その足でタイヤ交換の為に近所のタイヤ館へ。
タイヤの銘柄はブリジストンの"GV"と決めていたんですが、タイヤ館で既にカタログ落ちして在庫販売しかしてない事実を知り愕然( ̄ロ ̄;)ウゾ。特に後継ブランドは無く、ただGVと同様のトレッドパターンを採用した"T's-02"というタイヤはあるもののサイズのラインナップが乏しい為、"Playz"か"B500Si"を薦められました。Playzの方が性能,対磨耗性もB500Siより優れていて1本で1,000円程度しか差がなかったのでPlayzにしようかと思ったんですが…非対称の変なトレッドパターンが気に入らなかったのでB500Siにしました(爆)。

実に3年ぶりのタイヤ交換(ド爆)。若干乗り心地がマイルドになったなと思ったら、空気圧はF:1.8kg/R:2.0kgとのこと。…あれ?3年前にタイヤを組んだショップは前後2.4kg入れてましたが(爆)。それ以来2.4kgを頑なに守ってきたんですが、段差を越える時の突き上げは単にショックが抜けてるだけじゃなくてタイヤを硬くし過ぎてたって事ですね(- -;)。個人的にはGRIDUからB500Siにグレードダウンしてしまった感じなんですが、GVが無くなったのも"普通のタイヤで大人しく走れ"って天啓なんでしょうね(苦笑)。
戻る