NONSENSE/DAILY
2004年5月12日(水)
『CASSHERN』
一寸前の話ですが、公開初日に「CASSHERN」を観てきました。
この戯言はあくまで個人的な想いを誰に宛てるともなく書き綴った駄文であり、またサイト自体の極貧な規模をかんがみても世論対する影響は皆無と判断した上で言わさせて頂くと…全然面白くありませんでした(爆)。

正直、「CASSHERN」というタイトルと、原作のTVアニメを思わせる戦闘シーンをおりまぜたTV予告に騙されましたねぇ。映画とは観る側にとって娯楽でなければならないはずが、本作品は観終わった後に"キャシャーン"世代のクリエーターによる壮大な"自慰行為"に付き合わされたような感じしか抱けませんでした。全編が全く駄目と言う訳ではなく、シナリオ的に面白いなと思う部分もありましたが、やはり最大の疑問は本作品がキャシャーンである必要を何処にも感じなかった事です。では「CASSHERN」とは違う別のタイトルの作品だったら観に行ったかというと……ねぇ。

0時からの上映にも関わらず、親子で観に来ている方もいらっしゃいました。きっとお父さんは昔を懐かしんで、子供はヒーロー物を期待して観に来たと思うんですが、期待は見事に裏切られたのではないかと心配になった管理人でした(-人-)なむぅ。
もう直ぐ、巨匠(笑)庵野監督の「キューティーハニー」も公開になりますが、予告を見る限りB級に徹している感じのキューティーハニーの方が面白そうです。私は観に行きませんけどね(爆)。因みに、「CASSHERN」にも「キューティーハニー」にも主要な役所どころで出演しているミッチー(及川光博)って、何者(笑)。
戻る