2002年9月30日(月)
やっぱり寝坊した(馬鹿)。5:00就寝、6:40に目覚ましが鳴って、止めて、寝入って、8:00起床(焦)。まぁ、始業時刻には5分遅れただけだからセーフとしよう(- -A)。会社帰り
2002年9月29日(日)
 RX-7を出そうかな♪と思って何気にフロントタイヤなんか見てるとある事に気付いた。「…なんか左右でフェンダーアーチまでの幅が違う気がする。」で、メジャー
2002年9月28日(土)
今日は両親と福岡ドームで野球観戦。ダイエーVS西武戦で阪神ファンの私には「どっちもガンバレ〜♪」って感じだったんですが、なかなか面白い試合でした。しかし、あのシート
2002年9月27日(金)
母親が使っているカ○ーラ2の停止灯が切れているのに気付き、明日買いに行くべく取り扱い説明書を見てみても…何処にも交換手順が載ってない(驚)。小さな表でバルブの種類
2002年9月26日(木)
プジョー206WRC仕様のビートの存在を知ってしまった( ̄□ ̄;)。ココだけの話、OZのアルミをゲットしたときから「WRC風モディファイでしょう!」と、色々と思いを巡らせベース
2002年9月25日(水)
 風邪が治らない。でも会社休めない。辛い…(T_T )。実は22日の日曜日、ビートのエンジン不調を改善すべくECUを交換しました。で、数日様子を見ていた
2002年9月24日(火)
昨晩、風邪に魘されつつ久々に夢をみた。しかも二本立て。一本目はSFチックな内容で、二本目は峠と86(爆)。いや、86といっても頭○字Dのような世界の再現ではない
2002年9月23日(月)
朝、喉を襲う激痛に耐え切れず寝込む。昼、薬が効いたのか一寸回復したのでで墓参りに出かける。夜、再び死亡。節々が痛み頭痛もしてきた。完全に風邪の症状。嫌になる
2002年9月22日(日)
今日は久々にBEATをオイル交換に持っていきました。車を預けた後、待つ事40分。やけに時間がかかったなぁ?と思ったら、見慣れないサービスの方がきて、「もしオイルの
2002年9月21日(土)
だぁ〜れもいない職場♪休みのつけを取り戻したくてぇ〜♪一人黙々とPCに向かう。休日の職場に私服で行くほうが作業が捗るんだよねぇ〜なんでだろう。サラリーマンは
2002年9月20日(金)
帰り道の出来事。普通ぅに赤信号で停車したら真後ろで、「きぃ〜〜きぃ〜きぃ!!」そう!ビートの背後に身の丈3mの猿が…いるはずもなく、間一髪でオカマを掘られずに
2002年9月19日(木)
 会社から給料明細が届いていた。毎月の事だけど、いつもと違うのは…健康保険,厚生年金がUP!ったく、労働意欲失う事甚だしい(- - )。ま、腐っても仕方ない
2002年9月18日(水)
昨日の拉致問題の発表が原因で、在日朝鮮人の方に誹謗中傷を浴びせるばかりか、あまつさえ危害を加えようとする輩が出たとか。全くもって筋違いというものです(・_・ )。
2002年9月17日(火)
 母親が物置を整理していたらこんな物が出てきた。おぉ〜これは古い(^ ^;)。10年以上前、兄貴がターセルに乗っていた時使ってた物だ。で、メッキ部分がくすんで
2002年9月16日(月)
どしゃぁ降りぃ〜の雨の中♪恐らく某イベントは中止になっただろう。だから行かなかった…というよりは行けなかった(- -;)。洗車も無駄になり、この3連休は結局何処にも
2002年9月15日(日)
明日のお出かけに備えてRX-7を洗車。塗装が痛んでるなぁなんて思っていたらある事に気付いた。右フロントのアルミだけAVSのロゴが無い。で、よくよく見ると「…これ
2002年9月14日(土)
RX-7用に購入したステアリングにマツスピのホーンボタンを付けようとしたら…サイズが違う(爆)。パーソナル製のステアリングはホーン取り付け分の径がでかく、ホーンの
2002年9月13日(金)
 諸事情により遠出は中止(- -A)あぅ。で、憂さ晴らしにGT2002に興じる。懸案だったステア操作もだいぶ慣れました(^ ^A)。GT2002モードを始めて最初の車はHONDA
2002年9月12日(木)
腹痛&腹下し(死)。病院に行くと、あたった訳ではなくストレスからくる物らしい。ストレス溜まってるのかなぁ…溜まってるんだろうなぁ。こういう時はぱぁ〜と遠出するに
2002年9月11日(水)
 売れないX箱が悪いのか?GTシリーズに比べるといまいち盛り上がりが足りない感じですが、それはそれで置いといて(/- -)/。軽くインプレッションをば。
2002年9月10日(火)
 先日のステアリングに合わせてマツスピのホーンボタンを購入(^ ^ )。同じ物が某オークションに出品されてたんですが、送料やら振り込み手数料を考えたら
2002年9月9日(月)
日中の厳しかった暑さも弛み、だいぶしのぎ易くなったなかな。いかがお過ごしですか?黒の騎士です。それではまた(爆)。普通に出社して、普通に帰宅して、普通に録画した
2002年9月8日(日)
…RX-7は異音により再びディーラーのお世話に(爆)。触媒カバーを触媒にネジで固定出来ないので溶接してたけど、その溶接が剥がれてカバーが触媒に当たって音が出てた…
2002年9月7日(土)
 RX-7復活(喜)。クラッチMCのO/Hで、クラッチペダル付近から鳴っていると思っていた異音も無くなり、ミッションの入りも良くなった感じで満足です。今まで
2002年9月6日(金)
 いいえ私は♪乙女座の男(笑)。実年齢20代後半、肉体年齢30代後半、精神年齢10代前半、未だ独身(爆)今日が誕生日の有名人に永井豪氏がいらっしゃいます。学生
2002年9月5日(木)
ぜ、前日なんだな。…あ、間違っても「北の○から」は関係ないんだな。うん?脛のあたりがムズムズ…ふがぁ!!(半泣)。キャタピラーが現れた!!…あっ、あれは芋虫か。
2002年9月4日(水)
Netscape 7.0が登場しましたね。ちなみに、Internet Explorerの利用者は96%にのぼるとか(^ ^;)。焼石に水、暖簾に腕押し、糠に釘、馬の耳に念仏、猫に小判…ネスケ陣営
2002年9月3日(火)
HPをリニューアルしてみたものの、最近公開されたばかりの某HPを見て…脱力(~Д~)。隣の芝生は青く見えるとは良く言ったものです(苦笑)。うぅーん、ここは一つ構造改革に
2002年9月2日(月)
昨日の散歩が効いたらしく、一日中すねが疼いていた(- -;)。さて、昨晩はF1の後にFポンの中継があったんですが、おおぼけフジTV君はまたやってくれました。スポーツ
2002年9月1日(日)
 週末なので何時ものようにRX-7を転がしていると…げぇっ( ̄□ ̄;)。急にクラッチペダルがスッコッと抜けて、ギアが2速しか入らなくなってさぁ大変。運良く
|