2002年6月30日(日)
 部屋を掃除していると、3年前の「週間アスキー」が出てきた。Zipドライブの広告が出ているの見ると時代の流れを感じる(爆)。3年前のアスキーが欲しい方は
2002年6月29日(土)
週末はRX-7を転がす。ビートとは次元に違うパワーに酔いしれる( ̄▽ ̄ )あぅ。でも、あちこち不安な部分を抱えてるので、常に異常が発生しないかとかなり神経を使いドッと
2002年6月28日(金)
ビートの不調は続く。気が付いたらエンジンのチェックランプが点灯しとるがな(核爆)。エンジンの再始動でランプは消えたんで、とりあえずは事なきを得た感じです。明日
2002年6月27日(木)
 購読してる「ベストカー」&「ベストモータリング」です。ベストモータリングは新型NSX-R特集で、馬鹿っ速さを見せ付けてました。新型NSX-Rについては10年前の
2002年6月26日(水)
最近、郵便物と一緒に「本日の郵便物は○○がお届けいたしました。」と紙切れが添えられてくる。郵便事業への民間参入に備えた根回し…というと聞こえが悪いが、ま、そんな
2002年6月25日(火)
 昨日、今日と異様に気温が低い。その所為かどうかわからないけど、ビートのアイドリングがなんか不安定になってしまった(- -;)。走行中にアクセルオフしても
2002年6月24日(月)
北九州に久々のまとまった雨が降った♪ビートも久々にまとまった雨漏り(爆)。会社帰りにKスペを立ち読みしてきました。勿論、目的は先月行われたMTB!2002のレポートの
2002年6月23日(日)
阪神、怒涛の6連敗(T▽T )。むぅ〜我慢の時なのか?試練の時なのか?がんばれ阪神!!それはそうと、昨日の「ロボカップ」の写真を現像に出した後、ネガを見て
2002年6月22日(土)
 福岡ドームに「ロボカップ」を…いや正確には「ロボテックス」を見に行ってきました。初めて生で動くASIMOを見たんです、しかもステージ上に二人も!いやぁ〜
2002年6月21日(金)
道路公団民営化推進委員会に、小泉総理の指名で作家の猪瀬氏が選出されましたね。そして、その猪瀬氏に対して露骨に憤慨する道路族議員。ある意味、ムネオよりも
2002年6月20日(木)
 T.M.Revolutionの全シングル。普段から利用しているレンタルショップが今日・明日とCDレンタルは半額なもんで、思わず借りまくり。でも、思わず「一泊」と
2002年6月19日(水)
阪神が3連敗、首位○人とのゲーム差が2ゲームに広がってしもた。なんばしよっとかぁ!…あ、博多弁やった(爆)。どないしたんやぁ!このままズルズルいかんときばって
2002年6月18日(火)
 今年のMTB!に参加された皆さんはご存知のビートのイラスト。家宝ですねぇ〜。で、家宝を飾って色褪せたりするのが嫌なんで本物はしまいこみ、A4のレプリカ
2002年6月17日(月)
ひたすら縦に長い。この戯言、一寸見ずらいかも(^ ^A)。それはそうと、昨日のル・マンはご覧になっただろうか。ル・マンというと、昨年のMTB!がル・マンと同じ日に開催
2002年6月16日(日)
 ビートに付けるつもりで取っておいたのに、いつのまにか部屋のオブジェと化してしまったインテグラTYPE-R用のシートをRX-7のドライバーシートとして再就役
2002年6月15日(土)
 今日は友人の散財を見届けてきました…荷物持ちとして。11kgのプリンターは重すぎるぞ。まぁ、秋葉原から川崎まで15インチのモニターを、キャリアを使わず
2002年6月14日(金)
祝!日・韓決勝トーナメント進出!主催国が共に決勝トーナメントに進めたのは素晴らしい結果だとは思いますが、やはり”地の利”というものがあるのかな?とも思って
2002年6月13日(木)
友人が「夏はちゃんと賞与がでる!」と喜んでいた。賞与かぁ〜俺は何を買ぉっかなぁ。…とそこまで考えて思い出した。ビートのタイベル切れの修理代をボーナス払いにして
2002年6月12日(水)
いやぁ〜、フランス,アルゼンチンと消えるとは(汗)。なにが起こってるんだ、今年のワールドカップは!ひょっとすると、日本が優勝したりして(爆)。あ、まだブラジル
2002年6月10日(月)
シューマッハ強すぎ(苦笑)。このままでは日本GPが消化レースになってしまうぞ!頑張れD.クルサード!モ○トーヤは嫌いだから、頑張れR.シューマッハ!ホンダが着々と
2002年6月9日(日)
ワールドカップ、日本vsロシア!日本、勝っちゃいましたね(^ ^ )。勝ち点4、これで予選突破が見えてきた…のかな?多分そうだな。頑張れ日本!でもやっぱり首位阪神
2002年6月8日(土)
今日は会社のボーリング大会でした。2ゲームやって133,122と平凡(^ ^A)。一年ぶりのプレーにしてはまぁまぁかな。しかし、同じレーンでプレーした女子社員に負けたのには
2002年6月7日(金)
昨晩、窓を開けたまま寝たのが悪かったのか、体調をぶち壊してしまった(x_x;)。会社を休んで病院に行き、天敵…もとい、点滴をうってもらったので夜にはなんとか回復。
2002年6月6日(木)
ふはははははは( ̄▽ ̄ )。強すぎやで阪神!井川様!アリアス様!このまま独走やでぇ〜!!九州生まれの九州育ち。でも関西人の血が流れてます(笑)。
2002年6月5日(水)
5日の日記を6日にアップするのはいかがなものか(笑)。「NSXタイプRのすべて」なる本を買ってきました。うぅーん、目の保養。欲しくなっても1,195万円なんて絶対買えない
2002年6月4日(火)
ワールドカップ、日本vsベルギー!周囲の盛り上がりとは裏腹に、たいして興味無かったりします(爆)。ワールドカップで日本が1勝するよりも、今は首位を走る阪神タイガース
2002年6月3日(月)
友人がHPを公開した。写真を趣味とする彼らしいシンプルだけど味のある内容。許可をもらいしだいリンクさせて頂こう。日記を書き始めて最初の平日だけど、やっぱ書くこと
2002年6月2日(日)
ビートのフォグランプのガラスが左だけ割れてた。何時割れたのか見当がつかない。ったく、タイベルの次はフォグかい(苦笑)。割れたガラスだけ手に入らないかな?と思って
2002年6月1日(土)
タイベル切れで入院していたビートが1週間ぶりに帰ってきた(喜)。ビートが帰ってきたのは嬉しいけど、修理代12万は激痛(T_T )。なんで8月の1年点検まで我慢できなかった
|