|
2002年12月10日(火)
ぶちきれ黒ちゃん
運転していて久々に切れた(- -メ)。
帰宅途中、片側一車線を規制して離合が出来ないようになっている町道の工事区画にさしかかった。こういう場合は信号整理で交互通行するのが一般的だと思うのだが、この工事区画は信号は用意せずに本線の横に短い複線を増設して複線の車両は本線に入る前に一旦停止するという形をとっていた。単線の線路で列車が離合するために一方が複線に入って対抗列車の通過を待つ様を想像して頂ければ解りやすいかな。
工事区画にさしかかる前、前方から勢いよく迫るヘッドライトを視認していた私は「まさかね…」と思っていると、案の定その対向車は本線に進入しようとしてる私にお構いなしに、複線から一旦停止もせずに正面に飛び出してきた!
幸い、対向車の愚行を予測していた私は対向車の鼻っ面寸前でビートを止める事に成功。何処の馬鹿が?と思った矢先、GTウィングを付けた白いランエボは私の右側をすり抜けてその場から逃げ去った。とりあえず接触がなかったので良かったが、あの愚行は許すまじ…(謎)。
|
 |