1994年:第22回日本歯科麻酔学会(札幌共済ビル、札幌市) (10月7日(金)、8日(土) 北海道大学歯学部附属病院歯科麻酔科) この年の歯科麻酔学会は、「歯科麻酔認定医の現状と将来」という大規模なシンポジウムが企画されました。私も大会会長、福島和昭北海道大学歯学部附属病院歯科麻酔科教授の指名を受け、分不相応にも「個人開業医の立場から」というテーマで、壇上に上りました。 (その時の抄録、口演原稿 および 発表風景) このシンポジウムが、後の「開業歯科麻酔認定医のためのフォーラム」実現のきっかけとなりました。
1994年:第22回日本歯科麻酔学会(札幌共済ビル、札幌市)
(10月7日(金)、8日(土) 北海道大学歯学部附属病院歯科麻酔科)
この年の歯科麻酔学会は、「歯科麻酔認定医の現状と将来」という大規模なシンポジウムが企画されました。私も大会会長、福島和昭北海道大学歯学部附属病院歯科麻酔科教授の指名を受け、分不相応にも「個人開業医の立場から」というテーマで、壇上に上りました。
(その時の抄録、口演原稿 および 発表風景)
このシンポジウムが、後の「開業歯科麻酔認定医のためのフォーラム」実現のきっかけとなりました。