A1315


EXCELの仕訳データを解析し「展開一番」の仕訳ファイルを生成するとき、スクリプトの処理が遅い旨の説明がありましたが(インサイド処理1110の32を参照)、5千行の仕訳でどれほどの時間がかりますか

EXCELの仕訳データを解析し必要なデータを抽出する「Parse9MkF1XLS2XJ(#306)」スクリプトでは、「Win32OLE」というRubyの拡張ライブラリ(Ruby1.8からは標準添付)を使用しています
OLE(Object Linking and Embedding)は、WORDにEXCELの表を貼り付ける機能などとして知られていますが、筆者は、OLE、ActiveX、COMなどの専門知識を持っていません
なぜ時間がかかるのかを説明できませんが、ご質問の量の仕訳(5千行)をEXCELで作成し、上記スクリプトを実行したところ、約90秒の時間を要しました(プロセッサPentium4(3GHz)、メモリ1.5GB)
因みに、「Parse9Fmt12XJ(#305)」で同じ量の仕訳を整形する時間は1秒未満でした
CPUの性能がこれより低い場合は、それなりの時間がかかることを考慮して、スクリプトをご利用ください


スクリプトの後ろにある(#nnn)はスクリプトの固有番号です



Last Update 2007/01/18